日本EVクラブ 電撃掲示板

ここは、日本EVクラブのホームページを訪ねてくれたみなさんに、自由に議論し情報を交換していただくための「掲示板」です。EVに関する質問を書き込めば、すぐさまクラブメンバーから回答の嵐が届くはず(ですよね、会員のみなさん)。通りすがりの人も遠慮なくどしどし書き込みしてください!

≪利用に関してのお願い≫

●ここはたくさんの方が訪れる公式掲示板です。
ごく少数の仲間にしかわからない発言や言い回しはなるべく避けましょう。当然のこととして、誹謀・中傷や人に不快感を与える書き込みは、日本EVクラブ及びホームページ編集部の判断ですぐに削除します。

●営利目的のセールスや勧誘、商用の人集めや企業の求人案内等は堅くお断りします。
尚、日本EVクラブ及びホームページ編集部は、掲示板内外で起きたトラブル・事故等に対しては一切の責任を負いません。個人情報の公開、個人間の交流は、各個人の責任において行ってください。

●書き込む前に必ず留意事項をご覧下さい。
掲示板スパム対策の為に書き込み制限をしています。エラーメッセージは出ませんので書き込み後は正常に書き込まれたかご確認下さい。

●48時間以内の記事にはnew!が付きます。

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ]

記事No : 1628
タイトル 山梨で発見されたクニマス
投稿日: 2011/02/17(Thu) 23:14:43
投稿者ハイゼットEV@山梨

> カセットガスの話だけが 一人歩きしていますが、私の言いたいのは、暖房だけは化石燃料を燃やしたほうがいいのではないかということです。バスも北欧のトラックも石油FFファンヒーターを使っています。たぶん、EVやハイブリットバスも暖房は化石燃料ではないのでしょうか。窓が曇らない安全性、走行距離が減らない効率性、化石燃料を燃やすだけなら安いし、軽自動車の車内を暖めるくらいの燃焼なら環境負担もほとんど無いので経済性、環境配慮性等を総合的に考えると、そう思います。
>  今回の事故では結局、人身事故にはなりませんでした。そうなら国内一号だったかもしれません。アイミーブの窓が曇ってこちらが見えなかっただけで、こちらからはもちろん見えていました。ですから衝突直前に私は自転車から離れて、自転車だけがアイミーブの前輪にひかれていたのです。現場は小倉競馬場から2〜3km離れたところです。アイミーブの所有者は絶対事故を起こしてはいけない会社で、アイミーブは送迎用で、運転していたのは営業と送迎担当の方でした。ですから、会社の中で一番事故を起こしてはいけない職種ではなかったですね。
> ちなみに私は山梨出身で正月も山梨に帰省していました。

お互い人口僅か80万人の山梨県人で、全国に数千台しかないアイミーブを最高に評価するオーナーが私で、同じEVに魅せられたマニアがアイミーブによる被害者第一号になるとは、奇跡に次ぐ奇跡でしょうね。
下は昨年投稿した内容ですが、70年前に田沢湖で絶滅したクニマスが、山梨県に生存していると信じて本気で15年も活動して来たのは、恐らく日本で私だけなのです。
何度も田沢湖へ調査にも行きましたが、どんなに奇想天外な事でも私が信じるといつの日にか実現する現象を幼少の頃から確認して来ました。
未来予知というよりか、私がEVに関心を抱くと、オイルショックが起こるといった未来図式を起こすサイキック能力があるようです。
中原さんがアイミーブにひかれた現象も私が日常茶飯事のように起こす能力が、反映した可能性もあります。

クニマスか、1匹回収=西湖の現地調査で−山梨
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011021600413
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
★タイトル : クニマスとアイミーブ 記事No : 1533 [関連記事]
投稿日 : 2010/12/19(Sun) 22:30:38 投稿者 : ハイゼットEV@山梨
参照先 : http://w01.tp1.jp/~a156709443/denjin1.html
よりによって一年で一番忙しい年末にハイゼットEVとアイミーブのオーナーになってしまいましたが、忙しくてパニックになりそうな最中、まさかまさかの信じられない事がありました。
12月12日にアイミーブが納車され、15日に地元の富士五湖の西湖で、70年前に絶滅したはずのクニマスが生息していたというビックニュースが舞い込んだのです。
実は私は趣味が多彩で、15年前から500万円の懸賞金のかかったクニマスのハンターで、本栖湖や西湖に何度も釣りに出かけたのです。
勿論、釣れる確率は年末ジャンボ3億円が当たるほど有り得ないか、生息していたら繁殖しているので、可能性はゼロに近かったのです。
それでも日本で唯一のクニマス生存の信者だったので、年末ジャンボが当たったような大喜びをしています。
幼少の頃から、世界の誰もやった事のない事に数え切れないほど挑戦して来ましたが、ハイゼットEVも鉄腕ダッシュのソーラーカーを真似はしていますが、ソーラーアシスト電気自動車に改造しました。
お金と暇があれば電気自動車で南極もいいけれど、本日は早速、西湖までアイミーブを走らせました。
非常に寒かったので暖房を利かせながら、ガソリン発電機で充電できたのが何よりも安心できた次第です。(この程度の寒さで暖房なんて、南極は無理でしょう)
詳細は、以下のホームページにまとめました。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
(投稿がうまくいかない場合がありますので、念の為に投稿前にコピーをお願いします)
おなまえ※必須
Eメール
subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル※必須
URL 入力禁止
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
削除キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー