日本EVクラブ 電撃掲示板

ここは、日本EVクラブのホームページを訪ねてくれたみなさんに、自由に議論し情報を交換していただくための「掲示板」です。EVに関する質問を書き込めば、すぐさまクラブメンバーから回答の嵐が届くはず(ですよね、会員のみなさん)。通りすがりの人も遠慮なくどしどし書き込みしてください!

≪利用に関してのお願い≫

●ここはたくさんの方が訪れる公式掲示板です。
ごく少数の仲間にしかわからない発言や言い回しはなるべく避けましょう。当然のこととして、誹謀・中傷や人に不快感を与える書き込みは、日本EVクラブ及びホームページ編集部の判断ですぐに削除します。

●営利目的のセールスや勧誘、商用の人集めや企業の求人案内等は堅くお断りします。
尚、日本EVクラブ及びホームページ編集部は、掲示板内外で起きたトラブル・事故等に対しては一切の責任を負いません。個人情報の公開、個人間の交流は、各個人の責任において行ってください。

●書き込む前に必ず留意事項をご覧下さい。
掲示板スパム対策の為に書き込み制限をしています。エラーメッセージは出ませんので書き込み後は正常に書き込まれたかご確認下さい。

●48時間以内の記事にはnew!が付きます。

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ]

記事No : 47
タイトル 映画「誰が電気自動車を殺したか?」
投稿日: 2006/06/15(Thu) 20:47:13
投稿者Roadster < >

(初めて投稿をします)

「誰が電気自動車を殺し
たか?(Who Killed the Electric Car?)」と言うドキュメンタリー映
画が6月28日からニューヨークとロスアンゼルスで公開され、その後各
地で上映されるようです。

この映画の概要と予告
編は

http://www.sonyclassics.com/whokilledthe
electriccar/

で、見れます。
<br&g
t;これは、1990年代にカリフォルニアのゼロ排出自動車(ZEV)規制に
よって電気自動車が導入され、これを全体の2%,10%と増加する計画が90
年代の終わり頃に中止になった事実に関するものです。この導入の切っ
掛けになったGMのEV1は優れた電気自動車でしたが、これはリース契約
でしたのでZEVの中止とともに、使用を希望するユーザーからも全部引
き上げられてしまいました。

誰がこの電気自動車
を殺したのか? 石油会社か? エンジン車との共食いを恐れた自動車
会社自身か? パワー・ポリティックスか? 或いは、ラグジュリーを
求める消費者か? 有罪は? 映画はミステリー仕立てで進行するよう
です。

本来は発展している筈だった電気自動車が
死んで、エネルギー効率上画期的なハイブリッド車が出てきたとは言え
、これの動力源はガソリン。

そこで、映画は電気
自動車の死で終わらず、これに代わる将来のビジョン、アメリカ得意の
Creating Innovation、プラグインハイブリッド車が出てくる?<br&
gt;
以上は、この映画の予告編とChris Paine監督の対談から
内容を想像したものです。
対談は、PBSテレビのホームペー
http://www.pbs.org/now/shows/223/index.html#here

ビデオ、音声、発言記録を見ることができます。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
(投稿がうまくいかない場合がありますので、念の為に投稿前にコピーをお願いします)
おなまえ※必須
Eメール
subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル※必須
URL 入力禁止
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
削除キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー