[リストへもどる]
一括表示
タイトルそんなに走ってどうするの
記事No1015
投稿日: 2010/01/17(Sun) 22:01:48
投稿者MCタイチ
参照先http://twitter.com/MC_Taichi
TVに出演したせいか、あらゆるところで無充電走行記録樹立が賞賛されていますが、元々の趣旨を理解している人は少ないようですね。

電池を沢山積めばその分長く走れるのは自明の理ですが、問題は先ずコスト、次に重量でしょう。
その意味では、今回のコンバートミラに積んだ電池の重量と値段に興味があります。
そして次のチャレンジは、「50万円分の電池で何処まで走れるか」と言うのはどうでしょう?

タイトル計算は苦手です
記事No1016
投稿日: 2010/01/18(Mon) 00:04:13
投稿者ワイヤマ
横から?失礼します。
サイトによるとSANYOのUR18650Fを使用しているとのことで、Amazonでこの電池を調べてみました。

二本で3.7V94gとのことで、コンバートミラの電圧が240.5Vだと直列65本、計8320本とのことですので128並列って事になるでしょうか。
重量は94gと言うのが二本分の重さとすると約391kgですかね?
上記サイトによると2本1760円ですので、まともに買うと7,321,600円って事に。
金持ちか、企業がスポンサーとかにならない限り挑戦できないですね。

間違っていましたらフォローをお願いします。
元々のベース車両の重量が700kg位とすると、電池がこの重量で、車重860kgって、何となく納得が…

タイトルSANYO UR18650Fの実力
記事No1037
投稿日: 2010/01/22(Fri) 20:29:04
投稿者MCタイチ
参照先http://twitter.com/MC_Taichi
余談ですが、雑誌のオートメカニックかなんかに、このコンバートミラの記事がありました。
その中で、使った電池のエネルギー密度が200Wh/kgとあったので「そんなに高いの?」と思って計算したら確かにあってますね。

SANYO UR18650Fのスペックは、2500mAh、3.7V、47gなので
2.5Ah*3.7V/0.047kg=196.8Wh/kg

これとは別に配線とかケースの重量がかさみますが、200Wh/kgという値は最新のEV専用バッテリーと比較しても優秀なのではないでしょうか?
果たして、コンバートミラのバッテリーモジュールは全体で何kgくらいなんだろう?

タイトルRe: 計算は苦手です
記事No1023
投稿日: 2010/01/19(Tue) 19:20:36
投稿者ボル太
参照先http://e2a.jp/review/100106.shtml
通りすがりです。上記URLをみると1Whあたり25円程度とのことなので、SANYOのUR18650Fにこだわらなければ、3.7V×2600mA×25円で240.5円・・・大体1本あたり250円じゃないですかね。実際部品系とか秋葉系で調べても。ただケースも含めると重さは・・・でも今回の試みを理解すれば、下駄代わりのEVなら2000個も積めば十分ではと。
テスラの成功や今回のことを踏まえ、EV用電池に18650タイプの使用が増えそうですね。今後安全性をどう担保するかですが。

タイトル低コストEV
記事No1024
投稿日: 2010/01/19(Tue) 20:51:34
投稿者MCタイチ
参照先http://twitter.com/MC_Taichi
18650タイプのLi-ion電池って既にそんなに安いのがあるんですね。

250円*2000個=50万円でコストはOK。
走行距離は・・・555km(ミラEV) * 2000個 / 8320個(ミラEV) * 0.6(エコランしない係数:想像) = 80km
確かに普段乗りなら充分ですね。

バッテリーの信頼性も今後急速に上がってきそうだし、現実的なEVはもう目の前かも。

タイトルRe: 計算は苦手です
記事No1018
投稿日: 2010/01/18(Mon) 00:44:55
投稿者MCタイチ
参照先http://twitter.com/MC_Taichi
ありがとうございます!この電池セルって一般にも販売されてるんですね。
すると、計算はあってると思います。ちゃんと割り切れますしW

391kg・732万円かぁ〜何というか・・・セレブな感じですね。
でも、普通に160km走れるというi-MiEVの電池が200kg、値段は恐らく450万円*6割=270万円だから結構いい線だと思います。