タイトル | : Re^7: 充電器をつくったほうが? |
記事No | : 1144 |
投稿日 | : 2010/03/25(Thu) 17:27:41 |
投稿者 | : tack |
リチウム電池の充電は簡単ですが、終止電圧を間違うと爆発の危険性があります。 TOMO@広島さんのように定電圧電源であると終止電圧を規定値に設定できますし、 電源容量の限界から最大充電電流も規定値以下に抑えられていて安全ですが。 電圧安定回路が入っていない場合、終止電圧で充電を停止する制御回路を入れないと 過充電、電池寿命の短期化、最悪の場合ガス噴出から、安全弁動作、容器破損等の 危険性があります。PCのリチウム電池でもほぼすべて充電制御回路用ICが内臓されています。EV用の大容量電池に安全回路が入っているものがあるのか分かりませんが、裸の リチウム電池セルを直列につないだものであれば、鉛蓄電池用の充電装置を流用することは 危険です。 トランスまたはAC100V入力のスイッチングレギュレータに電流制限回路と定電圧回路または充電制御回路が必要で自作はそんなに難しくはありません。
> TOMOさん、非常に参考になりました。 > 「初の電源投入」の緊張感が動画なのでリアルに伝わってきますね。 私も1年前に床の上でEV機材を並べて初めて電源を入れた時のことを思い出しました。 > いずれにしろ、十分気をつけてTRYしてみます。
|