[リストへもどる]
一括表示
タイトルベース車両
記事No1135
投稿日: 2010/03/24(Wed) 14:55:40
投稿者papacino
皆さんEVベース車を購入する場合、どのように探しておられるのでしょうか。 良い方法があれば教えていただけないでしょうか。 私が思いつくのは中古車サイトで年数の割りに走行距離が多くて割安の車などです。 また、オークションの部品取り車は永久抹消登録されているケースがほとんどでその場合は復活できないようです。 まだまだEVコンバートに使えそうな車がいっぱいあるのにもったいないです。

タイトルベース車両
記事No1137
投稿日: 2010/03/24(Wed) 21:02:18
投稿者たろう
私は、軽自動車のワンボックスタイプを探しています。
中古車店を回ってみても40万〜しているようです。
外見のしっかりした古い、廃車寸前が欲しいのですがなかなかないのです。
リサイクル法の関係で解体屋さんに入ってくる車両はまだ使えるものでも
解体をしないといけなく、販売はしたらいけないそうです。

リサイクルの大切な面もありますが、物を大切にする感覚はどこかへいってしまったような。。

安く購入するには、中古車販売店のオークション代行で購入する手があります。
販売店も在庫を持つリスクがなく安い代行手数料で対応してくれるところもあるようです。

タイトルRe: ベース車両
記事No1146
投稿日: 2010/03/26(Fri) 13:10:13
投稿者papacino
たろうさん
コメントありがとうございます。 ご指摘のとおり、オークション代行に車種特定の上、「エンジン等駆動系不調の格安の車」という条件で探してもらうのがベストかもしれませんね。 実際にはほとんどの人が保有車を改造しているのでしょうか? 改造にはバッテリー代を含めると100万円〜200万円掛かりますのでせっかくやるのならオープンカーとかクラシックカーを改造したいと思ってしまいます(^_^;)。

タイトルRe^2: ベース車両
記事No1150
投稿日: 2010/03/27(Sat) 09:29:50
投稿者ツリーハウス < >
> たろうさん
> コメントありがとうございます。 ご指摘のとおり、オークション代行に車種特定の上、「エンジン等駆動系不調の格安の車」という条件で探してもらうのがベストかもしれませんね。 実際にはほとんどの人が保有車を改造しているのでしょうか? 改造にはバッテリー代を含めると100万円〜200万円掛かりますのでせっかくやるのならオープンカーとかクラシックカーを改造したいと思ってしまいます(^_^;)。

はじめまして、ツリーハウスというものです。北海道在住で今現在コンバート中のものです。
北海道は廃車天国といえばお叱りをうけるかもしれませんが、ほんとうに
あちらこちらでまだまだ動きそうな廃車をたくさん見かけますよ。
でも、運搬費がどのくらいかかるかわかりませんけど・・・・。

タイトル廃車がいっぱい!
記事No1162
投稿日: 2010/03/30(Tue) 09:22:02
投稿者たろう
> > たろうさん
> > コメントありがとうございます。 ご指摘のとおり、オークション代行に車種特定の上、「エンジン等駆動系不調の格安の車」という条件で探してもらうのがベストかもしれませんね。 実際にはほとんどの人が保有車を改造しているのでしょうか? 改造にはバッテリー代を含めると100万円〜200万円掛かりますのでせっかくやるのならオープンカーとかクラシックカーを改造したいと思ってしまいます(^_^;)。
>
> はじめまして、ツリーハウスというものです。北海道在住で今現在コンバート中のものです。
> 北海道は廃車天国といえばお叱りをうけるかもしれませんが、ほんとうに
> あちらこちらでまだまだ動きそうな廃車をたくさん見かけますよ。
> でも、運搬費がどのくらいかかるかわかりませんけど・・・・。

自作電気自動車の製作を予定している者としては、
廃車がたくさんあるとは!うらやましいです。

確かに陸送代はけっこうかかるので油断できません。
隣の県から配達してもらうだけで1.5〜2万円はかかります。
エンジンがかからない。自走できない車は、3万〜4万円かかるようです。

廃車の車は、一時抹消などの書類がないと車検が受けれないそうで。
注意したいと思っています。