[リストへもどる]
一括表示
タイトル「マツダアクセラ」ベースのEV
記事No118
投稿日: 2006/08/25(Fri) 15:56:11
投稿者Axeler
はじめまして!最近EVに興味を持ち始めた者です。

お金に余裕があれば、アクセラをベースにEVをつくろうと思っているのですが、
アクセラベースでも可能でしょうか?
また、ベース車両代を除くと、改造費は幾らくらいかかるのでしょうか?
詳しい方、教えてください。

タイトルEVの改造費
記事No119
投稿日: 2006/08/25(Fri) 17:13:31
投稿者WOODS
はじめまして!

何を見て「興味をもたれた」のでしょう?

EVをどのように使いたいか?によって改造の仕方が違ってきます。
日常の足として使うとして、1回の充電でどれだけ走りたいのか?
20Kmなのか?200Kmなのか?でバッテリーの積載量が
10倍以上も違ってきます。
EVの部品で一番高価なものがバッテリーですので、
一充電の走行距離を決めてから検討したほうが良いと思います。

ちなみに現段階で、ベース車とまったく同等の性能を持たせることは、不可能です。

Axelerさんは、EVに何を求められていますか?
加速ですか?静かさですか?CO2の排出の低さですか?

タイトルRe: EVの改造費
記事No120
投稿日: 2006/08/26(Sat) 10:12:42
投稿者Axeler
> 何を見て「興味をもたれた」のでしょう?
「ジェイズ・ティーポ」という雑誌のコラムで、舘内氏が「EVなら簡単に自分だけの車がつくれるんだ。」というようなことをおっしゃていたのを拝見したのがきっかけですね。
EVの最大の魅力はそこにあると思うのです。(まだEVのことを全然知りませんが・・)

> Axelerさんは、EVに何を求められていますか?
> 加速ですか?静かさですか?CO2の排出の低さですか?
まだ具体的にはなにも考えていないので、分からないです。
その三つのなかだったら、EVの独特の加速フィールですかね。

「EV作るにはどれくらい費用がかかるんだろう?」と興味本位でカキコしたのに、丁寧にレスしてくださって、申し訳ないです。
やっぱり用途や目的によって費用は変わってくるんですね〜。
一応、自分なら普段の足ではなく、遊び車的なセカンドカーにすると思います。

タイトルショップ
記事No121
投稿日: 2006/08/26(Sat) 10:18:45
投稿者Axeler
あともうひとつ質問です。(質問ばかりですみません。)

EVクラブの方々は手造りでEVを製作されているようですが、自分にはとてもそんな自信がありません・・
自分のつくるというのはいわゆる「ものづくり」の楽しさがあるとは思いますが、自分の作った車で公道を走るというのは怖いし、誰も同乗してくれなさそうです。

そういうわけで、EVを作るならどこかのショップに依頼したいのですが、ガソリン車をコンバートしてくれるショップみたいなものはあるのでしょうか?

タイトル公道を走るなら・・・
記事No122
投稿日: 2006/08/26(Sat) 13:02:20
投稿者WOODS

> EVクラブの方々は手造りでEVを製作されているようですが、自分にはとてもそんな自信がありません・・

クルマなんて「自信」で造るものではなくて「熱意」で造るものだと思います。

> 自分のつくるというのはいわゆる「ものづくり」の楽しさがあるとは思いますが、自分の作った車で公道を走るというのは怖いし、誰も同乗してくれなさそうです。

ましてや「公道を走る」のが目的のひとつとしてあるのなら、社会的な責任も含めて、
なるべく「ご自分の手で行う」べきです。造る楽しみと同時に、維持していく苦しみも
存分に体験できるはずです。
どうしてもできない部分だけは、依頼するとして・・・車検からなにから、
自分で行う「執念」みたいなものがない限り、「造ってもお金の無駄」だと思います。
「EVを維持していく」ためには、数十年前のガソリン車と同じくらいの苦労がかかる・・・と聞きます。

> そういうわけで、EVを作るならどこかのショップに依頼したいのですが、ガソリン車をコンバートしてくれるショップみたいなものはあるのでしょうか?

探せば見つかると思いますが「全部代わりに造ってもらう」とすると、
数百万円はかかると思います。
もちろん、プラス維持費がかかります。
「公道を走る」限りは、「遊び」ではいけません。

誤解していただきたくないのですが、否定しているのではありません。
是非、造って楽しんで、周りの人たちに広めていただきたいのです。
ただ、端から見ているよりも苦労が多いことを「覚悟」した上で、
飛び込んできていただきたいのです。

タイトルまずは参加してみたらどうですか?
記事No124
投稿日: 2006/08/27(Sun) 23:48:45
投稿者TOM
>
> > EVクラブの方々は手造りでEVを製作されているようですが、自分にはとてもそんな自信がありません・・
>
> クルマなんて「自信」で造るものではなくて「熱意」で造るものだと思います。
>
> > 自分のつくるというのはいわゆる「ものづくり」の楽しさがあるとは思いますが、自分の作った車で公道を走るというのは怖いし、誰も同乗してくれなさそうです。
>
> ましてや「公道を走る」のが目的のひとつとしてあるのなら、社会的な責任も含めて、
> なるべく「ご自分の手で行う」べきです。造る楽しみと同時に、維持していく苦しみも
> 存分に体験できるはずです。
> どうしてもできない部分だけは、依頼するとして・・・車検からなにから、
> 自分で行う「執念」みたいなものがない限り、「造ってもお金の無駄」だと思います。
> 「EVを維持していく」ためには、数十年前のガソリン車と同じくらいの苦労がかかる・・・と聞きます。
>
> > そういうわけで、EVを作るならどこかのショップに依頼したいのですが、ガソリン車をコンバートしてくれるショップみたいなものはあるのでしょうか?
>
> 探せば見つかると思いますが「全部代わりに造ってもらう」とすると、
> 数百万円はかかると思います。
> もちろん、プラス維持費がかかります。
> 「公道を走る」限りは、「遊び」ではいけません。
>
> 誤解していただきたくないのですが、否定しているのではありません。
> 是非、造って楽しんで、周りの人たちに広めていただきたいのです。
> ただ、端から見ているよりも苦労が多いことを「覚悟」した上で、
> 飛び込んできていただきたいのです。
『何を目的にして、EVを作るか』は、非常に大切ですが、今はまだ難しいかも?自分でも何度も迷いました。でもこれがはっきりしたら、たぶんあなたのEVはできます。
わたしも、全くの素人から始めました。今2台目を作っています。6年前は作れると思ってませんでした。障害になるのは、金でも時間でも場所でも環境でもありません。『自分のEVを作りたい。乗りたい。』と、どれだけその気持ちを持ち続けられるかだと思います。今の自分を突き動かしているのは、初めてEVに乗った時の感動と、初めて自分のEVが動いた時の感動です。まず、近くの支部を紹介してもらって実車を見ること、できれば乗ってみること、体験することだと思います。11月3日は、筑波サーキットでフェスティバルもあります。私も、ニューカーで参加します。