[リストへもどる]
一括表示
タイトルバッテリー EC-EV1260 
記事No1198
投稿日: 2010/04/16(Fri) 11:33:18
投稿者きただ
こんにちは。こちらの掲示板は初めて書き込みさせていただきます。
不躾な投稿をお許し下さい。

ワタシはゼロ社エレクシードRSという電気自動車を中古で購入し1年半ほど保有しております。
この冬になかなか動かさず、充電をし損なった為か不調です。
バッテリーは panasonic の EC-EV1260 を6個使用しております。

このバッテリーを購入しようとしてもネットでも検索しても出て来ません。
生産が中止になっているのでしょうか?

この型に替わるバッテリーをご存知の方、バッテリーにお詳しい方がいらっしゃったら、
レス頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。m(_ _)m

タイトルEC-EV1260 
記事No1199
投稿日: 2010/04/16(Fri) 12:07:19
投稿者WOODS < >
本来ならば「ゼロスポーツさんに依頼されることを、お勧めします。」
と言いたい所ですが、

基本的に、そのバッテリーは「市販」されていません。
直接メーカーとの取引となりますので、
「取り扱い等に関する誓約書」を要求されます。

どうしてもご自分で交換されるのでしたら、
「ホーム」へ飛んで「日本EVクラブ」へお問い合わせください。

タイトルRe: EC-EV1260 
記事No1201
投稿日: 2010/04/16(Fri) 17:34:32
投稿者きただ
WOODS様

早速のレスありがとうございます!!

> 本来ならば「ゼロスポーツさんに依頼されることを、お勧めします。
近くの提携修理工場のようなところに電話したのですが、取り扱ってないとの返事でしたので、路頭に迷っていました。

> どうしてもご自分で交換されるのでしたら、
> 「ホーム」へ飛んで「日本EVクラブ」へお問い合わせください。
ご指南ありがとうございます。すでにカウルは外れてバッテリーは露出していますので、自分でも出来るかな、とは思います。

ただ、電圧が高いので相当の注意が必要なのは覚悟しております。
(車のエンジンオイル交換は自分でやる程度の腕ですが、、、)
バッテリーは12Vをショートさせただけでもターミナルが融けますよね、、、

それでは、早速ご指南どおりにやってみます。
ありがとうございました。

タイトル EC-EV1260 
記事No1929
投稿日: 2012/12/08(Sat) 09:50:18
投稿者スカイモトクロス < >
参照先http://www4.ocn.ne.jp/`skymoto/
> WOODS様
>
> 早速のレスありがとうございます!!
>
> > 本来ならば「ゼロスポーツさんに依頼されることを、お勧めします。
> 近くの提携修理工場のようなところに電話したのですが、取り扱ってないとの返事でしたので、路頭に迷っていました。
>
> > どうしてもご自分で交換されるのでしたら、
> > 「ホーム」へ飛んで「日本EVクラブ」へお問い合わせください。
> ご指南ありがとうございます。すでにカウルは外れてバッテリーは露出していますので、自分でも出来るかな、とは思います。
>
> ただ、電圧が高いので相当の注意が必要なのは覚悟しております。
> (車のエンジンオイル交換は自分でやる程度の腕ですが、、、)
> バッテリーは12Vをショートさせただけでもターミナルが融けますよね、、、
>
> それでは、早速ご指南どおりにやってみます。
> ありがとうございました。

タイトルくれぐれも
記事No1204
投稿日: 2010/04/16(Fri) 19:00:42
投稿者WOODS < >
エレクシードが、何ボルトなのかは存じ上げないのですが、
本来ならば、「低圧電気取扱」の知識が必要です。

50Vを超えて、直流ならば750Vまでの『低圧』電気の取扱には、
十分な注意が必要です。

少なくとも、絶縁手袋とゴーグル
できれば絶縁工具(本物は高いので絶縁テープで金属部分を覆っても…)
を使うことをお勧めします。

「EVで感電死!」「バッテリー交換中に誤ってショートか?!」
なんて記事にならないように、気をつけてくださいね。

タイトルRe^2: EC-EV1260 
記事No1203
投稿日: 2010/04/16(Fri) 18:31:03
投稿者WOODS < >
「きたださん」は、EVクラブの会員でしょうか?

EVクラブの会員ならば、特別価格で入手できます!
「EV1260」ならば、2個買えばお釣りがきます。
1年間だけでも、入会されてはいかがでしょう?

EVに関する様々な情報も入手できますし、
びっくりするような人脈も手に入れられます(^^)

あ、勧誘員みたいになってしまった(^_^.)

タイトルRe^2: EC-EV1260 
記事No1202
投稿日: 2010/04/16(Fri) 18:28:40
投稿者ootahara
参照先http://picasaweb.google.co.jp/denkistand
横からなんですが、EVのバッテリーは直列で使うのでしょうか?
12V×6個=72Vです。確か日本では20V、アメリカでは40V以上が危険電圧だったとうる覚えしております。
黒焦げにならないように絶縁には配慮ください。

想像ですが、6個のバッテリーの取り外す順番、取り付ける順番が有ると思います。
それと、お使いのエレクシードRSですが、前の方が使い始めてから何年くらい経過していますか?
ガソリン車用のバッテリーは5〜6年だと思うのですが、EV用バッテリーの寿命は気になります。

タイトルRe^3: EC-EV1260 
記事No1217
投稿日: 2010/04/25(Sun) 10:34:28
投稿者きただ
WOODS様、 ootahara様
早速のレスありがとうございます
遅くなりましたがいくつかワタシのわかる範囲でお答え致します。

> 横からなんですが、EVのバッテリーは直列で使うのでしょうか?

> 12V×6個=72Vです。確か日本では20V、アメリカでは40V以上が危険電圧だったとうる覚えしております。
>確か日本では20V、アメリカでは40V以上が危険電圧だったとうる覚えしております。 黒焦げにならないように絶縁には配慮ください。

確かに直列の72Vだと思います。

> 想像ですが、6個のバッテリーの取り外す順番、取り付ける順番が有ると思います。

想像以上に手強そうですね。

先日、日本EVクラブの会員申込書を事務局さまよりお送り頂き、当方の申込書と年会費の手続きを済ませました。
日本EVクラブ会員の皆様、今後ともご助言等を頂けるとありがたいです。

> それと、お使いのエレクシードRSですが、前の方が使い始めてから何年くらい経過していますか?

納車は平成16年2月の書類がございます。
当方は1年半前に入手致しました。

> ガソリン車用のバッテリーは5〜6年だと思うのですが、EV用バッテリーの寿命は気になります。

1年半前に入手してからフル充電で距離30km弱程度、走りました。(カタログ平地30km/h定速走行で距離70km)
その後もあまり変化無いようでしたが、この冬は寒かったので、(屋根の無い車なので)うっかり充電し損なって放置してしまいました。
放置しなければ、バッテリーがダメにならなかったかもしれません(汗

以上です。
宜しくお願い致します。

タイトルサイクル寿命
記事No1218
投稿日: 2010/04/25(Sun) 11:17:32
投稿者WOODS
思ったよりも、使ってらっしゃることに感心いたしました。

バッテリーには、サイクル寿命というのがありまして、
鉛バッテリーも「フル充電フル放電」を1サイクルとして寿命があります。
EV1260の場合、500〜1000サイクルでガタッと性能が落ちるものです。
バッテリーごとの個体差があるのと、
直列で使用した場合には「一番状態が悪いバッテリー」が、
全体の性能を支配してしまうので、突然性能が落ちたように感じられたのだと思います。

ただし、パナソニックのEV1260は、他のバッテリーと比べると格段に個体差が少なく、
今回の場合は、全部いっぺんに交換されたほうが、安心して使用できると思います。

それと、バッテリーの寿命を少しでも延ばしたいのなら、
「こまめな充電」をお勧めします。
同じ30kmを走るのでも、時間があれば充電することを心がければ、
バッテリーの寿命を伸ばすことができますよ!

タイトルRe: サイクル寿命
記事No1220
投稿日: 2010/04/26(Mon) 17:29:43
投稿者きただ
woods様

> 「こまめな充電」をお勧めします。
> 同じ30kmを走るのでも、時間があれば充電することを心がければ、
> バッテリーの寿命を伸ばすことができますよ!

アドバイスありがとうございます。
今後、こまめな充電をすることは知っていたのですが、、、
今後はもっと注意して心がけます。