| タイトル | : Re^2: エアコンはどうなるの? |  
| 記事No | : 1214 |  
| 投稿日 | : 2010/04/24(Sat) 01:55:17 |  
| 投稿者 | : ワイヤマ  |  
 暖房は課題となっているようです。電気を熱にしてしまうと相当航続距離が落ちると言う事で。 三菱の電気自動車は確かその方式だったと思いますが、やはり航続距離は減るようです。
  コンバートEVに関しては、エアコンを外す場合と、駆動用モータから回転を取り出す、別動力を使用するなど方法は人によるようです。 デフロスタは車検を取る際「風が出てればよい」ためエアコンは必要ではないとか(古い車だとオプションだったりしますし)。 電池が重いので、重量的にエアコンを外す必要がある場合もあるのではないでしょうか。 ミラEVは555.6Km走破時エアコンが間に合わなかったとかで、雨の中ガラスがかなり曇ったとか。 今はエアコンもあり、暖房はシートヒーターを使っているみたいですね。 
 
 |