[リストへもどる]
一括表示
タイトル配線図はありませんか?
記事No128
投稿日: 2006/08/29(Tue) 00:41:32
投稿者naminami
こんにちは。
私もEVを作っているのですが配線図が無くて困っています。
配線環境は
1,前後の切り替えは電気的ではなくミッションで物理的におこなう。
2,モーターはA2-S2をショートさせ、A1-S1にプラスマイナスをつなげる方法
です。どなたか配線図をお持ちの方、または参考になる配線の仕方を紹介しているWebページをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。宜しくお願いします。

念のため環境を書いておきます。
◇ADVANCED DCモーター K91-4003
◇CURTIS-PMC 1209B-6402
◇CURTIS-PMC PB-6スロットルアクセル
◇コンタクター 180B
◇セーフティヒューズ、サーキットブレーカー、他

タイトルRe: 配線図はありませんか?
記事No129
投稿日: 2006/08/29(Tue) 14:08:41
投稿者中原 誠 < >
私のHPにありますが これでいいのでしょうか。
http://www.emilie.jp

タイトルRe: 配線図はありませんか?
記事No130
投稿日: 2006/08/29(Tue) 14:59:39
投稿者naminami
中原様
返信ありがとうございます。配線図を見てみるとリバースコンタクタがあるのとサーキットブレーカーがない以外は環境は同じようです。ただアクセルスロットルのマイクロスイッチに10A程度のヒューズがない(B+からでてくる線)のが気になります。これはなくても大丈夫なのでしょうか。私もいろいろ探したり聞いてみたりしてみたのですが大体の方はヒューズを取り付けているようです。
それからよろしければ回路図に無いスロットルの端子の位置(コントローラの端子)を教えていただけますでしょうか。おそらくマイクロスイッチが一番上とB+、下の二つがボリュームのどちらかに接続されればよい、と考えています。

宜しくお願いします。

タイトルRe: 配線図はありませんか?
記事No131
投稿日: 2006/08/29(Tue) 17:01:19
投稿者中原 誠 < >
B+と小さい端子の一番上を ヒューズを介してショートさせます。推測ですが これをPB−6のマイクロスイッチにつなぐことで アクセルを踏んだ状態でコントローラーの電源が入らないようにするのだと思います。
モーターはA2→S1が一般的な車で A2→S2がホンダ車などだったと思います。

タイトルRe: 配線図はありませんか?
記事No134
投稿日: 2006/08/29(Tue) 22:43:07
投稿者naminami
理解しました。本当に助かります。
ありがとうございました。