[リストへもどる]
一括表示
タイトルEVコンバージョンはなぜマニュアル車ベース?
記事No1374
投稿日: 2010/08/29(Sun) 11:25:56
投稿者ブレッカー
素人の浅知恵なので申し訳ないのですが、どなたかお教えいただけませんか?

EVコンバージョンの場合、マニュアル車をベースにする、とよく書かれています。
しかしオートマがエンジンからの回転をコンバーターで受けて後はミッションに渡しているだけだと考えれば、同じようにモーターからの回転をコンバーターで受ければいいだけのように思えてしまいます。

どこが根本的に間違っているのでしょうか?

世の中の流れを考えたとき、今どき「マニュアル車をベースにして」では受け入れられにくいと思いますし、かといって何か高度な仕組みをかませてはコストがかさんで現実的とはいえません。
今、そこにあるものを使ってEVにしたいという思いなのですが・・・。

タイトルRe: EVコンバージョンはなぜマニュアル車ベース?
記事No1395
投稿日: 2010/09/10(Fri) 16:10:55
投稿者papacino
私もAT車をベースになんとかならないかと考えている一人です。 まだEV化は未着手ですが、半年間ほどいろいろ考えた結果、AT車をベースに清水宏先生の本にあった「トランスミッションレス方式」にして、モーターをプロペラシャフトに直結することを考えています。 そうなると、高回転は必要ありませんが、低速でトルクを確保するために大型の直流直巻モーターを付ける必要があると思っております。 この分野はアメリカではゼロヨンで有名な「white zombie」が2台のモーターを直列にして驚異的な車になっています。 ご興味があればYou-tubeご覧ください。 → http://www.youtube.com/watch?v=hj3dWe-meqU&feature=related

タイトルRe: EVコンバージョンはなぜマニュアル車ベース?
記事No1377
投稿日: 2010/08/30(Mon) 11:04:42
投稿者通りがかってみました
根本的には間違っていません(オートマでもできないことはありません)。
ただ、機械的なモーターとの接続はマニュアルと一緒で問題はありませんが、
自動変速を活かそうとか、ある減速比に固定しようとか思ったときに面倒なだけです。

最近のオートマは電子制御な上、
エンジンその他と一緒にコンピューター制御していますから、
よく調べないと、希望の動作を得られないことが考えられます。
欲しいタイミングで欲しいギヤにならなかったり、
いつまでもロックアップしなくて効率が悪かったり・・・等々。

また昔のアナログ制御のオートマも、
スロットル開度をインマニ負圧で検知してますので
それをどうするか、大気圧(全開状態)で固定?負圧(全閉状態)で固定?
そのときどういうシフトパターンになる?・・・などと苦労が多そうです。

それよりモーターとトルコンは、その特性上、相性が悪いと思います。
そもそもトルコンは、エンジンの低速トルクのなさをカバーするためのものですし、
アイドリングが必要なことを利用して、制御用の油圧も作っています。
せっかく低速トルクがあるのに、トルコンを無駄にかき回し、
制御用の油圧が発生するのにワンテンポ遅れ、もったり発進・加速するようなEVになるでしょう。
(モーターにはトルコンは不要ですし、場合によっては変速機も不要です)

もちろん挑戦されることは止めませんが(笑)、オートマとマニュアルを比較した場合、
いろいろ考えるとマニュアルの方が簡単でいいモノができる、ということです。

タイトルRe^2: EVコンバージョンはなぜマニュアル車ベース?
記事No1380
投稿日: 2010/08/30(Mon) 20:23:16
投稿者ブレッカー
> 根本的には間違っていません(オートマでもできないことはありません)。
> ただ、機械的なモーターとの接続はマニュアルと一緒で問題はありませんが、
> 自動変速を活かそうとか、ある減速比に固定しようとか思ったときに面倒なだけです。
>
> 最近のオートマは電子制御な上、
> エンジンその他と一緒にコンピューター制御していますから、
> よく調べないと、希望の動作を得られないことが考えられます。
> 欲しいタイミングで欲しいギヤにならなかったり、
> いつまでもロックアップしなくて効率が悪かったり・・・等々。
>
> また昔のアナログ制御のオートマも、
> スロットル開度をインマニ負圧で検知してますので
> それをどうするか、大気圧(全開状態)で固定?負圧(全閉状態)で固定?
> そのときどういうシフトパターンになる?・・・などと苦労が多そうです。
>
> それよりモーターとトルコンは、その特性上、相性が悪いと思います。
> そもそもトルコンは、エンジンの低速トルクのなさをカバーするためのものですし、
> アイドリングが必要なことを利用して、制御用の油圧も作っています。
> せっかく低速トルクがあるのに、トルコンを無駄にかき回し、
> 制御用の油圧が発生するのにワンテンポ遅れ、もったり発進・加速するようなEVになるでしょう。
> (モーターにはトルコンは不要ですし、場合によっては変速機も不要です)
>
> もちろん挑戦されることは止めませんが(笑)、オートマとマニュアルを比較した場合、
> いろいろ考えるとマニュアルの方が簡単でいいモノができる、ということです。

ご丁寧な解答ありがとうございます。
メーカーが十分な開発とテストを加えて世に送り出している車と全く同じ性能を「改造」EVで維持するのは無理だろうと思っています。 つまりある「妥協」はやむをえないかなと。
少々の妥協をしてもエコの早期実現の役に立つEVコンバージョンはそれだけで十分な価値があるのだと確信しています。

とりあえずやってみてそれから考えるっていう感じかな・・・。

タイトルA/T車のコンバート
記事No1376
投稿日: 2010/08/30(Mon) 10:46:18
投稿者WOODS < >
> 素人の浅知恵なので申し訳ないのですが、どなたかお教えいただけませんか?
>
> EVコンバージョンの場合、マニュアル車をベースにする、とよく書かれています。
> しかしオートマがエンジンからの回転をコンバーターで受けて後はミッションに渡しているだけだと考えれば、同じようにモーターからの回転をコンバーターで受ければいいだけのように思えてしまいます。
>
> どこが根本的に間違っているのでしょうか?
良くご存知ですね!
これだけ構造を理解されているのでしたら、「素人」ではないですよ(^_^.)

さて、A/Tの作動には、油圧が必要です。
その油圧をクランクシャフト(トルクコンバータ)の回転で作っています。
エンジンは、アイドリングしていますので油圧は常にかかっていますが、
EVの場合は、シフトチェンジ用の油圧の準備ができていないので、
スタート時に遅れが生じてしまいます。

ま、その遅れを承知の上でしたらコンバートしても大丈夫です!

タイトルRe: A/T車のコンバート
記事No1379
投稿日: 2010/08/30(Mon) 20:14:09
投稿者ブレッカー
> ま、その遅れを承知の上でしたらコンバートしても大丈夫です!

ありがとうございます。
用途を限定するつもりですので、タイムラグは妥協の範囲かなーと思っています。

ただ先にご返事いただいた方の内容を見ると、いろいろと問題があるのかなと・・・。
うちうちでもう少し検討を加えてみないとですね。

タイトルRe^2: A/T車のコンバート
記事No1389
投稿日: 2010/09/08(Wed) 20:15:15
投稿者LYNNWOOD82
初めて投稿します。まだEVに触ったことがありません。が、いつかEVコンバージョンしたいと思っています。私もAT車のコンバートは非常に興味のあるところです。油圧については最近の車で、アイドリングストップ車が出ています。アイドリングストップ中の油圧なしの対策として電動小型ポンプがついているようです。これが使えそうな気がします。時々の動きと、常時使用とではかなり条件が違いますのでそのままではダメかな?
モーターは確かに自動変速機がいらないのですが、高速回転させれば電費が悪くなると聞きます。マニュアルミッションを残すのもギヤの選択をすれば燃費走行ができると言う理由からではないのでしょうか。低速の方が高トルクが維持できるのであれば、せっかくある自動変速機を上手くくみあわせられれば、いい物が出来そうな気がするのです。