[リストへもどる]
一括表示
タイトル教えてください-ポータブル発電機による充電
記事No1495
投稿日: 2010/11/26(Fri) 18:24:14
投稿者ころも手作りEVファン
144V(12V鉛密閉型バッテリー12個直列)で駆動するコンバートEVを製作しました。
航続距離の不安から、ポータブル発電器(本田16i)を購入しましたが、
充電開始直後に発電機の保護回路が働き、自動停止してしまいます。
車載充電器はZIVAN(NG3 出力144V-15A)を使用しています。
電流量を制限する方法など、対応策をお教えいただける方、宜しくお願いいたします。

タイトルRe: 教えてください-ポータブル発電機による充電
記事No1508
投稿日: 2010/12/03(Fri) 22:35:50
投稿者アイアン・バール鈴木@京都支部 < >
参照先http://www.ironbarcup.com/zevex/
当方、同じHONDA16iを2機搭載したシリーズPHEVで日本列島を縦断した経験がありますが、
充電器がフル出力したとすると、144Vx15Aで2160Wになりますから、16i1台では
16iインバーターの保護回路が働いてしまって、発電を止めてしまうと思います。

HONDAの16iには安価な重連使用アダプターが販売されていますので、それを使用されて、2機重連運用で3200Wを確保されることをお勧め致します。

とりあえずの対策としては、SOCが低くならない前に細かく充電を繋いで行けば、
16iの保護回路が働くことを避けられるかもしれませんが、ZIVANは別モデルを何度か使った
経験が有る程度ですので、SOCの浅さを上手く読んでくれるかどうか?はわかりません。

タイトルRe: 教えてください-ポータブル発電機による充電
記事No1497
投稿日: 2010/11/29(Mon) 11:55:45
投稿者ootahara
参照先http://picasaweb.google.co.jp/denkistand
12V鉛密閉型バッテリーの電流定格はいくらでしょうか?
一般的には、突入電流の制限には抵抗値の小さい(例えば0.1Ω)で、大電力対応、例えば100Wとか1kWの抵抗器を直列に入れる方法がありますが、
定格電力が十分に無いと爆発しますので、ご注意ください。

タイトルRe^2: 教えてください-ポータブル発電機による充電
記事No1502
投稿日: 2010/12/03(Fri) 15:52:15
投稿者ころも手作りEVファン
ootahara様
ご返信、ありがとうございます。
> 12V鉛密閉型バッテリーの電流定格はいくらでしょうか?
お恥ずかしながら、ご質問にお答えする知識を持ち合わせておりません。
使用しているバッテリーは、パナソニック製のEC-FV1260です。
突入電流が如何程になるのか想像もつきませんが、
仮に定常で3A流れるとしたら、144Vですから500W以上の抵抗を、
発電機と充電器の間(すなわち交流部分)に入れればよいということでしょうか?
それとも、充電器とバッテリーとの間に入れるのでしょうか?

タイトルRe^2: 教えてください-ポータブル発電機による充電
記事No1498
投稿日: 2010/11/30(Tue) 22:50:42
投稿者ハイゼットEV
> 12V鉛密閉型バッテリーの電流定格はいくらでしょうか?
> 一般的には、突入電流の制限には抵抗値の小さい(例えば0.1Ω)で、大電力対応、例えば100Wとか1kWの抵抗器を直列に入れる方法がありますが、
> 定格電力が十分に無いと爆発しますので、ご注意ください。

私はハイゼットEVに長年乗っていますが、同じ本田の発電機を載せて、240Vのバッテリーを充電しながら走っています。
充電すると言うよりか、100VMAX16Aの発電機の電力はバッテリー充電よりか、直接動力へ流れますが、以前、ヤマハの10Aクラスの発電機の時に、過電流で同じように落ちてしまう時に、バリタップで電力調整をしていました。
http://www.tokyorikosha.co.jp/product/thyristor/bari_con/
144Vと240Vででは異なりますが、このタップは今は使用していないので、使用できたら格安で譲っても構いませんがいかがでしょうか。
尚、来月アイミーブが二ヶ月待ちでやっと納車になりますが、ハイゼットは友人に譲る予定です。
ハイゼットの充電器は、自作の倍電圧回路で280Vほど出力しますが、3000円で製作できました。

タイトルRe^3: 教えてください-ポータブル発電機による充電
記事No1503
投稿日: 2010/12/03(Fri) 16:25:03
投稿者ころも手作りEVファン
ハイゼットEV様
ご返信、ありがとうございました。
私たちがコンバートした車両はトヨタMR-Sで、残念ながら発電機を常時載せておく場所はなく、
充電しながらの走行は出来ません。停車状態でのみ接続して使用したいと思います。

> 144Vと240Vででは異なりますが、このタップは今は使用していないので、使用できたら格安で譲っても構いませんがいかがでしょうか。

お教えいただいたバリタップのカタログには、定格10A又は11Aと記載されていました。
容量を超えないように使うには、常に注意が必要(自信がありません)と思われます。
更にいろいろと勉強する必要も痛感しておりますので、
せっかくのご提案ですが、もうしばらく検討させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

タイトルRe^4: 教えてください-ポータブル発電機による充電
記事No1505
投稿日: 2010/12/03(Fri) 21:20:46
投稿者ハッスル
> ハイゼットEV様
> ご返信、ありがとうございました。
> 私たちがコンバートした車両はトヨタMR-Sで、残念ながら発電機を常時載せておく場所はなく、
> 充電しながらの走行は出来ません。停車状態でのみ接続して使用したいと思います。
>
> > 144Vと240Vででは異なりますが、このタップは今は使用していないので、使用できたら格安で譲っても構いませんがいかがでしょうか。
>
> お教えいただいたバリタップのカタログには、定格10A又は11Aと記載されていました。
> 容量を超えないように使うには、常に注意が必要(自信がありません)と思われます。
> 更にいろいろと勉強する必要も痛感しておりますので、
> せっかくのご提案ですが、もうしばらく検討させていただきたいと思います。
> ありがとうございました。

割り込みさせていただきました。
私は、2800w発電器でスイッチング電源を介して発発でやっておりました。
現在は、I Mievにしたので、保護回路のキャンセルがまだなので駐車時のみです。
カーゴトレーラーに発電器をセットして牽いています。(軽でも車検証記載出来ました)

タイトルRe^4: 教えてください-ポータブル発電機による充電
記事No1504
投稿日: 2010/12/03(Fri) 20:57:37
投稿者ハッスル
> ハイゼットEV様
> ご返信、ありがとうございました。
> 私たちがコンバートした車両はトヨタMR-Sで、残念ながら発電機を常時載せておく場所はなく、
> 充電しながらの走行は出来ません。停車状態でのみ接続して使用したいと思います。
>
> > 144Vと240Vででは異なりますが、このタップは今は使用していないので、使用できたら格安で譲っても構いませんがいかがでしょうか。
>
> お教えいただいたバリタップのカタログには、定格10A又は11Aと記載されていました。
> 容量を超えないように使うには、常に注意が必要(自信がありません)と思われます。
> 更にいろいろと勉強する必要も痛感しておりますので、
> せっかくのご提案ですが、もうしばらく検討させていただきたいと思います。
> ありがとうございました。

タイトルRe^3: 教えてください-ポータブル発電機による充電
記事No1500
投稿日: 2010/12/02(Thu) 21:10:07
投稿者EV初心者(千葉)
コンバートEV のハイブリッド化をもくろんでいます。

DC110V 20Aをバッテリー、コントローラーへ電力供給テストしてみました。
発電機のブレーカーは切れずにつかえました。
発熱が気になる部分がありましたが、解決できそうです。

素人にもハイブリッドカー作れそうな気がしました。
ひそかに計画進行中。

タイトルRe^4: 教えてください-ポータブル発電機による充電
記事No1506
投稿日: 2010/12/03(Fri) 22:23:39
投稿者アイアン・バール鈴木@京都支部 < >
参照先http://www.ironbarcup.com/zevex/
> DC110V 20Aをバッテリー、コントローラーへ電力供給テストしてみました。

20Aは実測しての話でしょうか?
充電器がフル出力していない場合、思った程航続距離が伸びなくてアレレ?と
なる場合が有りますから、充電中の電流量を確認しておくことをお勧めしてきます。

タイトル直流出力 計算上 110V 35A
記事No1509
投稿日: 2010/12/04(Sat) 07:59:52
投稿者EV初心者(千葉)
直流出力 計算上 110V 20A

> > DC110V 20Aをバッテリー、コントローラーへ電力供給テストしてみました。
>
> 20Aは実測しての話でしょうか?
すいません。 素人なので計測機器がありません。^^;

現状としては、走行中 基準電圧96Vのバッテリーでどうもパワーがおちてきたな〜〜と思ったら、
発電機のACをDC変換し1時間充電(その間買い物など)帰りは走行可能になっています。

計算上、2200Wの充電が出来ているはず^^;なのですが〜〜
なにぶんにも鉛バッテリーのため、発電機で作った電力をバッテリーが受け取れきっているのか?不明です。 多分 内部抵抗がけっこう高いと思うので。。。。

私は、素人なので改造evをつくるにあたり出来るだけ調べてみましたが
市販されている100vからの充電器は10A前後が多いなとかんじました。
充電器にAC100V15Aを入力して、出力はDC110V10A位
バッテリーには、7〜8A位の充電量かなと考えています。




今回自作した方法で、リチウム電池と組み合わせたら何か改造EVに変革の
風が吹きそうな予感がします。

> 充電器がフル出力していない場合、思った程航続距離が伸びなくてアレレ?と
> なる場合が有りますから、充電中の電流量を確認しておくことをお勧めしてきます。

何か計測方法をさがして、調べてみるようにします。

EVの注意する点は、発熱(放熱)との戦いのような気がしてきました。
交流を直流にして充電する時、発熱分の電力ロス
電気回路の限界付近で使うとみょーに発熱します。
電気回路を並列化して余裕を持たせたほうが変換効率がどうもいいようです。
走行時のモーター、コントローラーからの廃熱 んん〜とても もったいない!
この廃熱、冬場は車内暖房に使えないか?

コンバートEV おもしろィ世界です。。。

タイトルRe: 直流出力 計算上 110V 35A
記事No1783
投稿日: 2011/12/12(Mon) 09:23:00
投稿者河野武司 < >
参照先http://park22.wakwak.com/~kenkyu-car/
> 直流出力 計算上 110V 20A
>
> > > DC110V 20Aをバッテリー、コントローラーへ電力供給テストしてみました。
> >
> > 20Aは実測しての話でしょうか?
> すいません。 素人なので計測機器がありません。^^;
>
> 現状としては、走行中 基準電圧96Vのバッテリーでどうもパワーがおちてきたな〜〜と思ったら、
> 発電機のACをDC変換し1時間充電(その間買い物など)帰りは走行可能になっています。
>
> 計算上、2200Wの充電が出来ているはず^^;なのですが〜〜
> なにぶんにも鉛バッテリーのため、発電機で作った電力をバッテリーが受け取れきっているのか?不明です。 多分 内部抵抗がけっこう高いと思うので。。。。
>
> 私は、素人なので改造evをつくるにあたり出来るだけ調べてみましたが
> 市販されている100vからの充電器は10A前後が多いなとかんじました。
> 充電器にAC100V15Aを入力して、出力はDC110V10A位
> バッテリーには、7〜8A位の充電量かなと考えています。
>
>
>
>
> 今回自作した方法で、リチウム電池と組み合わせたら何か改造EVに変革の
> 風が吹きそうな予感がします。
>
> > 充電器がフル出力していない場合、思った程航続距離が伸びなくてアレレ?と
> > なる場合が有りますから、充電中の電流量を確認しておくことをお勧めしてきます。
>
> 何か計測方法をさがして、調べてみるようにします。
>
> EVの注意する点は、発熱(放熱)との戦いのような気がしてきました。
> 交流を直流にして充電する時、発熱分の電力ロス
> 電気回路の限界付近で使うとみょーに発熱します。
> 電気回路を並列化して余裕を持たせたほうが変換効率がどうもいいようです。
> 走行時のモーター、コントローラーからの廃熱 んん〜とても もったいない!
> この廃熱、冬場は車内暖房に使えないか?
>
> コンバートEV おもしろィ世界です。。。

タイトルRe: 直流出力 計算上 110V 35A
記事No1518
投稿日: 2010/12/06(Mon) 15:57:34
投稿者ootahara
参照先http://picasaweb.google.co.jp/denkistand
こんにちは。
上の方で、電流制限抵抗を提案しましたが、それ自体がエネルギー損失になりますので、
電流制限はハイゼットEVさんのおっしゃるバリタップなどが損失は少ないと思います。

> 走行時のモーター、コントローラーからの廃熱 んん〜とても もったいない!
> この廃熱、冬場は車内暖房に使えないか?
>
日曜日に日産リーフに世界初の公道試乗をして来たのですが、トランクを開けると冷却水が見えました。インバータを水冷しているのだそうです。
推測しますに、ヒーター用熱交換器がくっついていそうです。
アイミーブやスマートEDはエアコンでバッテリーやインバータを冷却しているとか。
熱の問題は難しく思いました。
EV初心者(千葉)さんはチャレンジ精神たっぷりで、つい応援したくなる頑張りようなんですが、冬場は静電気が出やすくなりますので、お気をつけられてください。
大電流にもチャレンジされている様ですが、電線、接続部の発熱にも注意ください。
可能なら、非接触の体温計とかで発熱箇所を押さえると安心かも知れません。
非接触なのは、感電を避ける目的です。

タイトル前回投稿 タイトル間違いです。
記事No1510
投稿日: 2010/12/04(Sat) 08:10:22
投稿者EV初心者(千葉)
>直流出力 計算上 110V 35A

改正 直流出力 計算上 110V 20A

空冷エンジン 40KG 20A出力の発電機を使っています。
もし、空冷ガソリンエンジン 40KG 40A出力の発電機があったら、
DC40A出力テストをやってみたいのです。
なにか、おもしろィ世界がそこにありそうなのです。