タイトル | : ユニファイドモータアクティベーションシステム(UMAS) |
記事No | : 155 |
投稿日 | : 2006/10/20(Fri) 20:18:08 |
投稿者 | : 福嶋 満 |
(1)最近、ネットで調べていたら、TESLA MOTORSという「カリフォルニ ア」の会社が、「ROADSTER]という「電気自動車」を発表していた。 この仕様が、0ー60MPHが、約4秒という加速を誇っており、 ポルシェ並の性能であるとのことである。 電気自動車は、性能的にここまで来ていることに驚いている。 (1)ここでは、「エリーカ」のように「インホイールモータ」を採用していない。 約200kwのモータを集中動力源としている。記事によると、 モータの大きさは、water melon size で、重量が 70 LB というから 大した大きさや重量ではないと思う。 この程度であれば、敢えて、「インホイールモーター」として、 4輪に分散させる必要性はないのではと思う。
(3)基本的な疑問として、「インホイールモータ」は走行中の安定の確保に課題 があるような気がする。たとえて言えば、各車輪ごとにエンジンが 付いているようなものであり、それらの4基のモータの出力のバランスを 電気的な制御の過程で少しでも崩せば、大変な事態になるような気がする。 モータ自体の入力ー出力特性、制御装置の入力ー出力特性が 4つの車輪で経年的に同一である保証をし続けなければならない。 これは大変なことのように思える。 (4)だから少々のトランスミッションの重量を我慢しても、 1モータの集中動力源から、確実に機械的に駆動用の後2輪に伝達した方が 安定性があると思う。
(5)三菱が、1モータのEVにしたことは、単に、開発コストの低減というような 皮相的な理由ではないように思えてならない。
|