[リストへもどる]
一括表示
タイトルコンバート電気自動車の事業をはじめたい
記事No1650
投稿日: 2011/03/30(Wed) 15:06:42
投稿者電気自動車初心者
みなさま教えて頂たいことがあります。
コンバート電気自動車に大変興味を持っています。
将来、コンバート電気自動車の事業を自分でも始めてみたいと思っています。
しかし、自分は自動車に関する仕事をしたこともなく知識も乏しいです。
こういった場合、まず何からはじめたらいいのか知りたいです。
整備士の免許等の資格が必要なのでしょうか?真剣に考えています。
教えてください。よろしくお願いします。

タイトルRe: コンバート電気自動車の事業をはじめたい
記事No1658
投稿日: 2011/04/10(Sun) 18:28:32
投稿者Rey < >
何を始めたいのでしょうか?
改造製作でしょうかね
改造する為の工場と設備、(リフト、コンプレッサー)必要ですね
自動車の知識車検の知識、EVの知識は当然必要ですね
整備士免許無くてもできますが有った方が良いでしょうね
事業にするなら一番も問題は営業力でしょう
気持ちがあるのならば協力はします頑張ってください



> みなさま教えて頂たいことがあります。
> コンバート電気自動車に大変興味を持っています。
> 将来、コンバート電気自動車の事業を自分でも始めてみたいと思っています。
> しかし、自分は自動車に関する仕事をしたこともなく知識も乏しいです。
> こういった場合、まず何からはじめたらいいのか知りたいです。
> 整備士の免許等の資格が必要なのでしょうか?真剣に考えています。
> 教えてください。よろしくお願いします。

タイトルRe^2: コンバート電気自動車の事業をはじめたい
記事No1673
投稿日: 2011/04/12(Tue) 22:14:04
投稿者電気自動車初心者
貴重なアドバイス有難うございます。
改造製作です。
まずは、自動車の知識を身に着けるために整備工場等で働きながら
整備士の免許の取得を目指そうと思います。
それと同時に、改造製作についてもこちらの講習会等に参加していきたいと思っています。
少し迷っていたところがありましたが、実際に行動してみようと思います。
あと、営業力。実際に販売となったときに大きな壁となりそうですね。
肝に銘じて頑張ります。


> 何を始めたいのでしょうか?
> 改造製作でしょうかね
> 改造する為の工場と設備、(リフト、コンプレッサー)必要ですね
> 自動車の知識車検の知識、EVの知識は当然必要ですね
> 整備士免許無くてもできますが有った方が良いでしょうね
> 事業にするなら一番も問題は営業力でしょう
> 気持ちがあるのならば協力はします頑張ってください
>
>
>
> > みなさま教えて頂たいことがあります。
> > コンバート電気自動車に大変興味を持っています。
> > 将来、コンバート電気自動車の事業を自分でも始めてみたいと思っています。
> > しかし、自分は自動車に関する仕事をしたこともなく知識も乏しいです。
> > こういった場合、まず何からはじめたらいいのか知りたいです。
> > 整備士の免許等の資格が必要なのでしょうか?真剣に考えています。
> > 教えてください。よろしくお願いします。

タイトル整備士になるのなら・・・
記事No1677
投稿日: 2011/04/14(Thu) 11:12:42
投稿者WOODS
> 貴重なアドバイス有難うございます。
> 改造製作です。
> まずは、自動車の知識を身に着けるために整備工場等で働きながら
> 整備士の免許の取得を目指そうと思います。
> それと同時に、改造製作についてもこちらの講習会等に参加していきたいと思っています。
> 少し迷っていたところがありましたが、実際に行動してみようと思います。
> あと、営業力。実際に販売となったときに大きな壁となりそうですね。
> 肝に銘じて頑張ります。

もし整備士を目指すなら、うちの学校に入学しませんか?
2年間で「2級整備士」を取得できます。
そのあと、「ハイブリッド・EV科」で、ハイブリッドとコンバートを含む
EVの製作の勉強もできますよ!

あ、「宣伝はNGでしたっけ?」

タイトル追伸
記事No1678
投稿日: 2011/04/14(Thu) 11:15:01
投稿者WOODS < >
ちなみに、八王子にある「自動車大学校」です・・・

タイトルRe: 追伸
記事No1700
投稿日: 2011/06/05(Sun) 02:43:12
投稿者ガン
> ちなみに、八王子にある「自動車大学校」です・・・
本日(昨日)見学に行きました…直接お話ししたかったです
ヨタ8EVカッコ良いですね。リアのデフにモータ直結にして、エンコン内に小さなエンジンと発電機を入れてBATミニマムのHEVにすれば直に普及しそうに思いました。いかがでしょう??

タイトルRe: コンバート電気自動車の事業をはじめたい
記事No1651
投稿日: 2011/04/01(Fri) 22:28:12
投稿者ソクラテス
ついでに私も質問です。

タイガーマスクになって福島原発の放射能漏れを止めたいのですが、
放射能が襲いかかってきたときの、対応方法を教えて下さい。
ものすごくやる気が有るので週に三分間は全力で戦います。
それ以上はゲームをしたりして忙しいのでできません。


自分の頭で考えたり、ネットで検索したり、本を読んだりするのは、
面倒なのでやりたくありません。


何とか原発を押さえつけてヒーローになりたいので、
どうしたらいいか、教えて下さい。
もうマスクのかっこいいいデザインは考えてありますので、
真剣に考えています、よろしくお願いします。




えーと、、これはエイプリルフールネタじゃないの?