[リストへもどる]
一括表示
タイトル誰か産総研に知り合い居られませんか?
記事No1703
投稿日: 2011/06/26(Sun) 11:06:50
投稿者芦田 隆 < >
参照先http://tgmy.jp
TGMYの芦田です。

本日は、この掲示板をご利用になっている皆さんへ相談です。

TGMYでは平成22年度の大阪産EV開発プロジェクトの助成金対照事業で〔TGMY EV Himiko〕を製作しました。

TGMY EV Himikoの開発テーマである1充電での長距離走行試験を実施するに当たり、一般道での長時間の試験走行実施は安全管理上の問題が大きいため、何れかのテストコースを使いたいと考え公的なテストコースを探しましたが、産業総合技術研究所の「つくばテストコース」の周回路(1周3200m)がコース使用料金も安いため候補に上げました。
http://unit.aist.go.jp/nfv/ci/equipment/test_course.html

同所つくばセンターのテストコース管理部門に問い合わせましたところ、東日本震災の被害でテストコースにも少なからずダメージがあり、施設としての品質が保てないため現在は外部の利用を断っているそうです。

偶然にも同センターの他部門に従兄弟が在席していたため
注意すれば走行できる状態にあれば品質保証の必要はないから、使える道はないかと相談しますと以下の返事がありました。

【従兄弟からの提案】
テストコースの管理は、管理側の人達なので趣旨を伝えても彼らはそれ以上の返事ができないでしょう。

それよりも共同研究の形に持ち込んで、「内部」として使う道を考えた方が良いと思います。
テストコースを使用している部門は次のURLの人達です。
http://unit.aist.go.jp/nfv/ci/introduction/member.html
この中に面識のある方が居られませんか? もちろんベストは小熊さんです。

この様な返答がありましたが、
残念ながら私の周りには、このリストの方に面識がある人が居られません。

そこで皆さんに相談です。
上記URL内に記されたリストにご存知の方は居られませんか?
勿論その場合もベストは小熊さんです。
(直接の知り合いでなくても、間に紹介して下さる方が入られても構わないです)

もし居られれば、リスト中の何方なのかお知らせ頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。