[リストへもどる]
一括表示
タイトル英語使いEVer急募!
記事No248
投稿日: 2007/05/30(Wed) 04:31:45
投稿者oogami < >
九州支部oogamiです。
イギリスから7月7日のライブ・アースin東京(幕張メッセ)と日本でのEV事情を視察
のため、Moira Govanさんと言われる英国EVクラブの方が3ヶ月間東京滞在中だそうです。
どなたかプラグインハイブリッドかトヨタRAV4-EVに乗っておられる東京近辺在住の方
おられませんか。(アイアンバール鈴木さんはいまどちらでしょうかね。)
またアメリカのcalcars.orgのようなプラグインハイブリッドの団体ってありませんか。
会ってその話をしたいということですが、彼は日本語が話せないので英語で対応できると
うれしいそうです。EVのビデオクリップがありましたら、ご紹介ください。
メールでなら私が英訳しても結構ですが。どうかご協力ください。
http://www.evuk.co.uk
http://www.calcar.org
http://www.liveearth-japan.jp/

タイトルプラグインハイブリッド
記事No249
投稿日: 2007/05/30(Wed) 21:34:32
投稿者アイアン・バール鈴木@京都支部 < >
参照先http://www.ironbarcup.com/zevex/
>(アイアンバール鈴木さんはいまどちらでしょうかね。)

「PHEV日本列島縦断の旅」は北海道ステージを終え今は京都に戻っております。http://blog.goo.ne.jp/zevex
マシンは川崎のPITにあります。

「東北ステージ」の準備もあるので、東京へはちょくちょく行く用事がありますが、私の英語はインチキ英語ですよ。英検も2級しか取ってないし。ジャングルでは通じました(笑)。

タイトル英語のEV募集?
記事No282
投稿日: 2007/07/10(Tue) 13:13:44
投稿者Who Killed EV? < >
東京在住で英語が話せて、EVに興味ある一般人です。
EVは購入したい、自作したいと思っていますが、お金が無いので、ハイブリッドとなると、通勤で電車と自転車を交互に利用するくらいでしょうか?

昨年までアメリカ西海岸に在住し、現地で名前の通りWho killed Electric Vehicles?も見てきました。僕自身は車を持っていませんが、ほかのEV所有者の方への通訳としてのお手伝いくらいはお受けできます。(もちろんボランティアで)

何かありましたら、Eメールまでご連絡ください。
やなぎさわ

タイトルRe: プラグインハイブリッド
記事No280
投稿日: 2007/07/08(Sun) 06:46:40
投稿者小林 < >
トヨタでもプラグインハイブリットには興味を示しており、現在、開発中だそうです。