[リストへもどる]
一括表示
タイトル12月20日の番組を見て
記事No436
投稿日: 2007/12/21(Fri) 19:02:02
投稿者ハイゼット@山梨
12月20日(時間帯 19:00〜20:54 )に日テレで放映された番組でも分るように、私は10年以上前から地球温暖化の危機を想定して、車の利用を控えて50ccのバイクを利用して来ました。しかし、さすがに冬はバイクの利用は厳しいものでした。
今年からバイクより燃費のよい電気自動車になりましたが、暖房を使わなくてもバイクに比べたら天国の気分です。むしろ暖房が利き過ぎたガソリン車は、車内と車外の温度差が有り過ぎて体によくありません。

年末の超多忙な日々にハイゼットのバッテリー20個を交換して、この三連休でどうにか完成できそうです。
20年以上前から地球温暖化の危機を警告して来たブラジル人予言者は、今や全世界の指導者や国さえも動かす信頼を得ています。
電気自動車こそ人類の危機を回避できる唯一の手段だと思います。

12月20日放映
[文]モクスペ 9・11テロを完全予言した男…ジュセリーノ未来からの警告SP!!(1)発生日時や名前まで夢で詳細予知…地下鉄サリン事件・湾岸戦争阪神大震災・マイケル逮捕…驚異の的中率!?(2)リンゼイさん殺害犯の潜伏先を予言…緊急捜査の行方は?
番組内容 モクスペ◇予知夢を見て米同時多発テロなど数々の事件や災害、陰謀などを予言した警告者、ジュセリーノさん。高い的中率を誇る予言の数々を、ニュース映像や再現VTRを交えて伝える。ジュセリーノさんの”予言警告文”を紹介。また、予知夢のメカニズムを日本の最先端の脳研究で分析する。さらに、ジュセリーノさんの予知夢を基に、イギリス人英語教師リンゼイさん殺害事件の犯人の潜伏先へ向かう。ほかに、地球温暖化で人類の大半が滅亡するというジュセリーノさんの予知夢を映像で再現する。司会はみのもんた。

タイトルショック・・
記事No437
投稿日: 2007/12/23(Sun) 10:43:50
投稿者のぶ
10年以上前から気が付かれていたとは・・僕なんか3年半ぐらい前かなあ・・
でも、ずっと前から電気自動車の存在を何となく気にしていた記憶があります。
ハイゼット、バッテリ交換で快適になりそうですね。

番組観ましたよ。
ネット上では賛否両論あるようですが・・
2040年にアマゾンの熱帯雨林が消滅して、それがきっかけで2043年に地球上の生物がほぼ消滅と・・
ショックでしたね・・あと35年しかありません。
一個人の努力も必要ですが、国が動かないと回避できない気がします。
法規制をしないと、無関心な一個人は行動しませんからね。

僕も、車内の暖房は使いません、というか使えません。
あまりにも消費電力が大き過ぎて怖いです(笑)

タイトルRe: ショック・・
記事No438
投稿日: 2007/12/24(Mon) 20:26:13
投稿者ハイゼット@山梨
> 番組観ましたよ。
> ネット上では賛否両論あるようですが・・
> 2040年にアマゾンの熱帯雨林が消滅して、それがきっかけで2043年に地球上の生物がほぼ消滅と・・

ジュセリーノ氏は世界のトップクラスの方が信頼していますが、日本でも自民党の議員まで以下のような動画報道をしています。
http://www.akibach.com/shimomura/index.html

バッテリー20個を交換したものの、走行距離も50KMが最高で、なかなか距離が伸びません。この連休は充電テスト走行の繰り返しでした。
最高速度は70kmくらいですが、坂道になると30km以下になるので、困っています。
電流計を設置しましたが、240Vで最高60A程度流れます。
5速では40A程度ですが、エンジンブレーキを使うとマイナスの起電力が発生して充電効果があるので、フットブレーキはなるべく使用しないような運転に努めています。

タイトルRe: ショック・・
記事No444
投稿日: 2008/01/04(Fri) 16:47:37
投稿者のぶ
> ジュセリーノ氏は世界のトップクラスの方が信頼していますが、日本でも自民党の議員まで以下のような動画報道をしています。
> http://www.akibach.com/shimomura/index.html
同じような考え方の政治家が増えることを願うしかないですねえ・・うーん・・

> バッテリー20個を交換したものの、走行距離も50KMが最高で、なかなか距離が伸びません。この連休は充電テスト走行の繰り返しでした。
> 最高速度は70kmくらいですが、坂道になると30km以下になるので、困っています。
> 電流計を設置しましたが、240Vで最高60A程度流れます。
> 5速では40A程度ですが、エンジンブレーキを使うとマイナスの起電力が発生して充電効果があるので、フットブレーキはなるべく使用しないような運転に努めています。
・・すみません・・電気自動車に詳しくないもので・・返事ができませんでした(^_^;)

タイトル家庭用電気ストーブの利用
記事No439
投稿日: 2007/12/28(Fri) 22:14:00
投稿者ハイゼット@山梨
電気自動車のネックは、寒い朝の暖房能力ですが、通勤直前に家庭用電気ストーブ(蓄熱式ならなお良し)で車内を暖める方法利用してみました。
朝7時まで深夜電力が利用できるので、車内を0度から10度以上に温めるのに一時間程度のセラミックヒーターの加熱で、7円程度しかかかりません。
会社に着くまでには、外気温と同化してしまいますが、バッテリー全体も春のような力強さを取りも戻し、電力メーターもかなりアップします。

タイトル12V36Wの電気毛布があった!!
記事No441
投稿日: 2008/01/02(Wed) 17:56:59
投稿者ハイゼット@山梨
昨年から12V、あるいは24、36、48Vでも構わないが、電気毛布のような物を探していましたが、今日ホームセンターでついに見つけました。
値段は1980円で、ネットのオークションで検索したら5000円もするではないか???
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u19887431
30と45分のタイマー機能も付いていて、暖房が使えない電気自動車の最高のアイテムです。
12V−100Vインバータを利用する手もありますが、ロスもあります。
明日、ホームセンターに買占めに行きますが、電気自動車用以外にも部屋でソーラー発電したバッテリーの12Vから使用しても最高です。

タイトルRe: 12V36Wの電気毛布があった!!
記事No443
投稿日: 2008/01/04(Fri) 16:45:22
投稿者のぶ
> 昨年から12V、あるいは24、36、48Vでも構わないが、電気毛布のような物を探していましたが、今日ホームセンターでついに見つけました。
> 値段は1980円で、ネットのオークションで検索したら5000円もするではないか???

なるほど!それぐらいなら手頃で消費電力が少ないですね。
暖かそうだ(^-^)情報ありがとうございました!

タイトル電気座布団もあった
記事No446
投稿日: 2008/01/04(Fri) 18:43:38
投稿者ハイゼット@山梨
> > 昨年から12V、あるいは24、36、48Vでも構わないが、電気毛布のような物を探していましたが、今日ホームセンターでついに見つけました。
> > 値段は1980円で、ネットのオークションで検索したら5000円もするではないか???
>
> なるほど!それぐらいなら手頃で消費電力が少ないですね。
> 暖かそうだ(^-^)情報ありがとうございました!


ネットで買いましたが、「DC12V 快適シートヒーター 電動カーホットシート」というシートに敷くタイプと掛け毛布の2種類を2セット買いました。どちらも2000円前後でしたが、電気式の座布団(1280円)もホームセンターで売っていました。
夏場は全く見つからなかったのですが、冬になると出てくるものですね。

タイトルRe: 電気座布団もあった
記事No449
投稿日: 2008/01/05(Sat) 23:37:53
投稿者のぶ
> ネットで買いましたが、「DC12V 快適シートヒーター 電動カーホットシート」というシートに敷くタイプと掛け毛布の2種類を2セット買いました。どちらも2000円前後でしたが、電気式の座布団(1280円)もホームセンターで売っていました。
> 夏場は全く見つからなかったのですが、冬になると出てくるものですね。
ホームセンターってカー用品店より品揃えが豊富なんですよね。
情報ありがとうございます。
電気自動車には、シートヒーターのような少ない消費電力のものが合っていると思います。
その他、詳しくないので分かりませんが、家などで採用されている「OMソーラー」を車に応用できないのかなあと・・

タイトル電気いらず?
記事No450
投稿日: 2008/01/05(Sat) 23:56:58
投稿者のぶ
検索していると、こんなものを発見!
http://item.rakuten.co.jp/kireispot/10000334/
体温を蓄熱するようですが・・どうなんだろ?

タイトル使用しましたが最高!!
記事No451
投稿日: 2008/01/08(Tue) 17:51:43
投稿者ハイゼット@山梨
実際に使用してみましたが、絶対にお勧めなのがこの商品です。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/j1market/8329.html

背もたれと座布団の部分が温まり、ガソリン車の暖房のような頭がほてるような感じもなく、これが一番快適かも?
ハイとローの50&60Wの切り替えもあるが、50Wで十分過ぎるほど暖かい。
車載のセラミックヒーターは1000Wくらいありそうですが、丸で温まりません?
ガラスの霜取りには欠かせませんが・・・

掛け毛布が一番かも知れませんが、運転中は邪魔になります。
一応、ケースバイケースで掛け毛布も2セット揃えました。

タイトル充電式ホットジャケットは使えませんでしょうか?
記事No453
投稿日: 2008/01/12(Sat) 04:10:59
投稿者たつ
はじめまして、冬の電気自動車の味方になってくれそうなアイテム
をふと思い出しました。
結局、冬に運転していて特に冷えるのが足先と背中なんですよね。
足先は別として背中だったらこれが使えないでしょうか。

http://store.yahoo.co.jp/uushop2/y29494.html

釣りに愛用しているのですが運転にも邪魔になりにくく、家で充電して着たまま
車に乗れるし、不要な時はスイッチをOFFにしておけるので結構重宝しています。

残念ながら100Vなので車内で充電できないのが弱点ですが。

タイトル色々な情報ありがとうございます!(^-^)
記事No454
投稿日: 2008/01/12(Sat) 21:26:09
投稿者のぶ
参照先http://www3.pf-x.net/~bubukun93/REVA/diary12.cgi
ハイゼット@山梨さん、たつさん、色々な情報ありがとうございます!(^-^)
一人では思い付かなかったことが、お二人のお陰で色々と知ることができました。
・・しかし、いまだにどれも手に入れていません・・
温暖な地域のせいかもしれません(^_^;)必要に迫られないし・・
でも、この掲示板をご覧になる方達には、とても良い情報だと思います。

> 残念ながら100Vなので車内で充電できないのが弱点ですが。
インバーターを使えば充電できますよ(^-^)
http://www.netyokocho.jp/ichibankanshop/goods/d120/