[リストへもどる]
一括表示
タイトル雨の中で充電できますか?
記事No587
投稿日: 2008/07/12(Sat) 08:53:33
投稿者hinata
参照先http://blogs.yahoo.co.jp/hinata_ev_house
建築設計事務所をやっていて、
自分でもエブリィEVに乗っています。
おしえて欲しいことがあるのですが、
先日、洞爺湖キャラバンで使用された
iMiEVやR1eは、雨の中で充電できるのでしょうか。
洞爺湖キャラバンのHPをみますと、
急速充電器は屋外におかれているように見られます。
エブリィEVは雨の中では充電できません。
雨の中で充電できるのであれば良いのですが、
雨の中で充電できないと、
住宅には車庫やガレージが必要になります。
iMiEVの発売が来年に早まったことで、
住宅を建てるお客さんも
電気自動車を考えている人もおられます。
そろそろ建築のほうも準備をしなければいけません。
それなので、宜しければ、おしえて欲しいのですが?

タイトルあくまでも原則論ではありますが。
記事No622
投稿日: 2008/08/22(Fri) 04:10:43
投稿者taco
雨天と言っても、雨量や風速次第では荒天になってしまう訳で、私が住んでいる
北海道では、下手をすればコンセントやプラグに雪が積もる可能性もあります。

電力会社の実証実験でも、充電はガレージや立体駐車場の中が殆どで、屋外で
スタンドの試作品から充電するのはテレビなどの取材の時位らしいです。

公共インフラとして整備される電気スタンドなども、地域にも依るのでしょうが
所謂青空洗車場の様なお手軽な設備にはならないでしょう、雨天閉鎖にするとか
言うなら話は別でしょうが。

そもそもバッテリーの充電は、本来は屋内作業が原則です。
普通車でさえ、まともな(厳しい)ガソリンスタンドなら、絶対ピットの外では
やりません。

高電圧で大容量なEVの充電ともなれば、尚更です。

ネット通販でソーラーシステム組んでも、容量(電力量)次第では設備扱いですし、
キャンプ場で、キャンピングカーに外部電力を受電するのとは訳が違いますし、
防波堤で、水銀灯から電気盗むのとは桁が違います。

一般住宅で3相200Vなど、私の世代では筋金入りのオーディオマニア位でしたが
電力会社の急速充電器は、設備工事や契約もセット販売になりそうな予感がします。

家庭の電気設備の影響を受けずに、EVの充電を円滑に行いたいのであれば、やはり
契約アンペア増やして余剰分を確保するしか無いのでは?

後は、北海道ならロードヒーティング用みたいに、盤を分けて専用ラインを確保して
そう言う契約をするとか。

その辺は、建築設計会社にお勤めの貴殿の方が詳しいと思います。

どちらにしても、メーカーで保障してくれるのは日常生活防水程度の雨天位までで
しょうし、補助金や助成金等のばら撒き予算で得した分で、ガレージやサイドパネル
付きのカーポート位は用意した方が安全だと思いますよ。

タイトルちょっと観点が違いますが
記事No592
投稿日: 2008/07/19(Sat) 11:18:28
投稿者井口(いのくち)
> 自分でもエブリィEVに乗っています。

 質問です。エブリィEVは自作されたのでしょうか? またその性能(最高速度、航続距離、充電時間とバッテリー数など)を教えていただけますか? さらにお近くなら見せて(可能なら試乗させて)いただけますか?

> iMiEVやR1eは、雨の中で充電できるのでしょうか。

 やはり充電場所は、私にとっても大きな問題です。 バッテリーを2倍用意して、家の中で充電し、差し替えることも検討しています。 200Vは深夜電力が利用できるのではないかと考えています(現在深夜電力を利用していますので)。

タイトルよろしければブログをみてください。
記事No593
投稿日: 2008/07/19(Sat) 11:30:06
投稿者hinata
参照先http://blogs.yahoo.co.jp/hinata_ev_house
http://blogs.yahoo.co.jp/hinata_ev_house

>  やはり充電場所は、私にとっても大きな問題です。 バッテリーを2倍用意して、家の中で充電し、差し替えることも検討しています。 200Vは深夜電力が利用できるのではないかと考えています(現在深夜電力を利用していますので)。

エブリィEVのバッテリー交換はリフトで車体を持ち上げ、
ほぼ1日作業との事です。
(バッテリーフォークリフトやさんで交換しました)

タイトル全く返事が無いようなので・・
記事No590
投稿日: 2008/07/18(Fri) 10:46:44
投稿者のぶ
三菱自動車に問い合わせてみました。
返事の内容を抜粋しました。

------------------------------------------------------------
お問い合わせいただきました、電気自動車の充電につきましては、
一般家庭などで充電する家庭充電(100V/15A、200V/15A対応)と、
外出先で短時間で充電できる急速充電の3通りの電源に対応して
おりますが、このうち、家庭充電につきましては、防水タイプの
コンセントを使用することで屋外での充電もできるよう開発を
進めております。

しかしながら、急速充電ににつきましては、電力会社と共同でイン
フラ整備等の検討を進めておりますが、現段階では詳細が決定して
おらず、残念ながら具体的にご案内できる情報のご用意がございま
せんこと、何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------

100V/200Vの15Aで充電する場合は、コンセントの差し込み口に水がかからない方が良いです。
車体側は、防水対策がされているのかなあ・・大丈夫なんでしょうね・・たぶん・・
なるべく屋根があって、換気できる車庫が良いと思います。※鉛蓄電池の場合

急速充電器ですが、まだ問い合わせていません。
インダクティブ方式なら、水がかかっても大丈夫です。


・・本音を言わせて頂きますと、ご自身で関係先に問い合わせてみられるか、
検索して調べた方が早いと思いますよ。
酷なようですが、分かってくださいね。

タイトルありがとうございます。
記事No591
投稿日: 2008/07/18(Fri) 21:18:39
投稿者hinata
参照先http://blogs.yahoo.co.jp/hinata_ev_house
のぶさん、はじめまして。
わざわざ、三菱自動車に問い合わせて頂きありがとうございます。

私自身もいろいろ調べては見たのですが、
最終的にはまだ開発中という結論でした。

そこで、こちら日本EVクラブさんでは洞爺湖キャラバンで
実際に使用されたとの事なので、そのときの様子をききたかったのですが。
洞爺湖キャラバンの関係者の方には、お答えしてもらえなかったみたいですね。

それで本題ですが、
のぶさんの感想でコンセントの差し込み口に水がかからない方が良いです。
というのは車体側のことですよね。
住宅側のコンセントはいくらでも雨のかからないように出来ますが、
車体側には、駐車スペースに屋根をかけるしかありません。
三菱自動車の回答で屋外で充電できるよう開発を進めております。
ということは、屋外で充電する技術はまだ出来ていない、
屋外で充電できない事もある、と読み取れます。
iMiEVの充電口は車体側面にあるため、そのままでは雨がかかってしまいます。
そのため防水にするには、ゴムパッキンのような物を使用するしかないと思いますが、
いずれ、劣化してしまいそうです。
本来、雨の中で充電を考えるなら、車体の下か、ボンネットの中に
充電口を持ってきた方が良いと思いますがどうでしょうか。
その点R1eは車体前面のグリルにあってフタが上に上がり
コンセントには雨がかからないように見えます。

急速充電器に関しては、個人で使用購入できる物でも無いでしょうから、
(住宅に3相200Vは引けない)考えていません。

インダクティブ方式は、非接触式の事ですよね。
将来的には、駐車スペースの地面に充電器を埋めておき、
その上に車を止めるだけで充電できるようになるといいですね。

タイトル誤解していました・・
記事No594
投稿日: 2008/07/20(Sun) 01:05:09
投稿者のぶ
> 私自身もいろいろ調べては見たのですが、
> 最終的にはまだ開発中という結論でした。
そうでしたか・・失礼しました・・(^_^;)

> そこで、こちら日本EVクラブさんでは洞爺湖キャラバンで
> 実際に使用されたとの事なので、そのときの様子をききたかったのですが。
> 洞爺湖キャラバンの関係者の方には、お答えしてもらえなかったみたいですね。
ここに書き込んでも、なかなか返事が来ない場合が多いです。
お忙しいのか、それとも掲示板を確認されていないのか・・

> それで本題ですが、
> のぶさんの感想でコンセントの差し込み口に水がかからない方が良いです。
> というのは車体側のことですよね。
> 住宅側のコンセントはいくらでも雨のかからないように出来ますが、
> 車体側には、駐車スペースに屋根をかけるしかありません。
> 三菱自動車の回答で屋外で充電できるよう開発を進めております。
> ということは、屋外で充電する技術はまだ出来ていない、
> 屋外で充電できない事もある、と読み取れます。
> iMiEVの充電口は車体側面にあるため、そのままでは雨がかかってしまいます。
> そのため防水にするには、ゴムパッキンのような物を使用するしかないと思いますが、
> いずれ、劣化してしまいそうです。
> 本来、雨の中で充電を考えるなら、車体の下か、ボンネットの中に
> 充電口を持ってきた方が良いと思いますがどうでしょうか。
> その点R1eは車体前面のグリルにあってフタが上に上がり
> コンセントには雨がかからないように見えます。
水がかからない方が良いのは、車体側もですがコンセント側もです。
うーん・・どのようになるかは僕も分からないので・・何とも言えないです。

> 急速充電器に関しては、個人で使用購入できる物でも無いでしょうから、
> (住宅に3相200Vは引けない)考えていません。
お金持ちなら設置するかもしれませんね(笑)

> インダクティブ方式は、非接触式の事ですよね。
> 将来的には、駐車スペースの地面に充電器を埋めておき、
> その上に車を止めるだけで充電できるようになるといいですね。
仰る通り、非接触式です。日産のハイパーミニなどは、この方式です。
非接触式と言っても、電動シェーバーなどの充電のような感じです。
昭和飛行機工業が開発しているような、非接触給電システム・・これも、インダクティブ方式になるのかな?
http://www.showa-aircraft.co.jp/products/EV/kyuuden.html

ブログを拝見しましたが、hinataさんのような親身になって考えてくださる方が近くにいらっしゃったら、
本当に幸せだろうなあと思いました。
世の中には、利益ばかり追求する偽善者が多いですからねえ・・

タイトルのぶさんにおききしたいのですが?
記事No595
投稿日: 2008/07/20(Sun) 11:07:36
投稿者hinata
参照先http://blogs.yahoo.co.jp/hinata_ev_house
> 昭和飛行機工業が開発しているような、非接触給電システム・・これも、インダクティブ方式になるのかな?
> http://www.showa-aircraft.co.jp/products/EV/kyuuden.html
やはりこのような物を開発しているところがあるんですね。


ところで、のぶさんは
REVAを所有しているとのことですね。

そこでお聞きしたいのですが、
100V15Aを約10時間使い続けて、生活に支障はなかったですか?
たとえば、電気の契約アンペアをあげなければいけなかったとか、
充電中にドライヤーを使うとブレーカーが落ちてしまうとか、
ありませんでしょうか。

ここ数年の家電ブームで、大型テレビ、洗濯乾燥機など
大電力を使う物が増えていてます。
家の契約アンペアいっぱいいっぱいのところに
電気自動車の充電で100V15Aを約14時間(iMiEV)独占してしまうと、
主ブレーカーにとどめをさしてしまうのではないかと思います。

100Vならどこでも充電できると言うのは、ちょっと懐疑的です。

タイトルRe: のぶさんにおききしたいのですが?
記事No597
投稿日: 2008/07/21(Mon) 14:54:00
投稿者のぶ
参照先http://bubukun93.sakura.ne.jp/top/index.htm
> > http://www.showa-aircraft.co.jp/products/EV/kyuuden.html
> やはりこのような物を開発しているところがあるんですね。
昨年の東京モーターショーに出品されていた、三菱自動車のi-MiEV SPORTですが、採用されているようです。
三菱自動車も開発中のようですね。
http://www.carview.co.jp/news/0/50696/

> ところで、のぶさんは
> REVAを所有しているとのことですね。
>
> そこでお聞きしたいのですが、
> 100V15Aを約10時間使い続けて、生活に支障はなかったですか?
> たとえば、電気の契約アンペアをあげなければいけなかったとか、
> 充電中にドライヤーを使うとブレーカーが落ちてしまうとか、
> ありませんでしょうか。
>
> ここ数年の家電ブームで、大型テレビ、洗濯乾燥機など
> 大電力を使う物が増えていてます。
> 家の契約アンペアいっぱいいっぱいのところに
> 電気自動車の充電で100V15Aを約14時間(iMiEV)独占してしまうと、
> 主ブレーカーにとどめをさしてしまうのではないかと思います。
>
> 100Vならどこでも充電できると言うのは、ちょっと懐疑的です。
わが家は、4年前に新築しましたが、そのとき車庫に専用コンセント(1ブレーカー1コンセント)を設置しました。
もちろん、電気自動車を充電するためのコンセントです。
現在は100Vですが、200Vにも変更できます。契約は、オール電化で75Aです。
初代REVAだったので、100Vと200Vどちらかを選択しなければいけなかったのですが、
結局100Vにしました。

充電中でも気を使わず他の電化製品を使用しますが、ブレーカーが落ちたことは全く無いです。

わが家で充電する場合、昼間なら1時間で1.4kWh充電できますが、深夜に電気温水器が作動する時間帯になると、ほとんど充電しなくなります。
外出先では、時々充電が途切れます。
タケオカ自動車工芸に問い合わせたら、ブレーカーを落とさないために制御しているそうです。

i-MiEVの場合は、どうなのでしょうか・・うーん・・
気になるので、問い合わせてみます。

タイトルありがとうございます。
記事No598
投稿日: 2008/07/22(Tue) 20:07:37
投稿者hinata
参照先http://blogs.yahoo.co.jp/hinata_ev_house

> わが家は、4年前に新築しましたが、そのとき車庫に専用コンセント(1ブレーカー1コンセント)を設置しました。
> もちろん、電気自動車を充電するためのコンセントです。
新築の時から電気自動車を計画していたのですね。
4年も前から将来の事(200Vを含めて)を準備していたなんて、すばらしいです。

> 現在は100Vですが、200Vにも変更できます。契約は、オール電化で75Aです。
> 初代REVAだったので、100Vと200Vどちらかを選択しなければいけなかったのですが、
> 結局100Vにしました。
単独コンセントなら配電盤の工事とコンセントの交換で200Vにできますね。
単独コンセントがないと新しく200Vを引かなければならないため、後の出費がかさみます。
それにせっかくの新築なのに、配線が露出になったりして、みにくくなります。
>
> 充電中でも気を使わず他の電化製品を使用しますが、ブレーカーが落ちたことは全く無いです。
>
> わが家で充電する場合、昼間なら1時間で1.4kWh充電できますが、深夜に電気温水器が作動する時間帯になると、ほとんど充電しなくなります。
> 外出先では、時々充電が途切れます。
> タケオカ自動車工芸に問い合わせたら、ブレーカーを落とさないために制御しているそうです。
1回路に20A以上の電流が流れないように制御しているのですね。
でも、充電が中断すると、その分充電時間が長くなりますね。
>
> i-MiEVの場合は、どうなのでしょうか・・うーん・・
> 気になるので、問い合わせてみます。
探求心、おそれいります。

タイトルうーん・・(^_^;)
記事No607
投稿日: 2008/07/26(Sat) 08:05:07
投稿者のぶ
> > 充電中でも気を使わず他の電化製品を使用しますが、ブレーカーが落ちたことは全く無いです。
> >
> > わが家で充電する場合、昼間なら1時間で1.4kWh充電できますが、深夜に電気温水器が作動する時間帯になると、ほとんど充電しなくなります。
> > 外出先では、時々充電が途切れます。
> > タケオカ自動車工芸に問い合わせたら、ブレーカーを落とさないために制御しているそうです。
> 1回路に20A以上の電流が流れないように制御しているのですね。
> でも、充電が中断すると、その分充電時間が長くなりますね。
★そうなんですよ・・昼間に充電する場合、約6時間半で満充電できる計算になります。※バッテリ容量=約9kWh
逆に、深夜では約10時間ぐらいかかってしまいます。

> > i-MiEVの場合は、どうなのでしょうか・・うーん・・
> > 気になるので、問い合わせてみます。
> 探求心、おそれいります。
★うーん・・回答がありましたが、僕の文章が下手だったのか・・よく分からない感じでした。
もう一度、文章を詳しく変更して質問してみます。

タイトルRe: うーん・・(^_^;)
記事No609
投稿日: 2008/07/28(Mon) 17:37:05
投稿者hinata
参照先http://blogs.yahoo.co.jp/hinata_ev_house
> > > i-MiEVの場合は、どうなのでしょうか・・うーん・・
> > > 気になるので、問い合わせてみます。
> > 探求心、おそれいります。
> ★うーん・・回答がありましたが、僕の文章が下手だったのか・・よく分からない感じでした。
> もう一度、文章を詳しく変更して質問してみます。

お疲れ様です(^_^)/
なかなか大変そうですね。
なんて、人ごとみたいに言ってちゃいけないのですが、
内容を説明するにしても、相手がそれなりの電気の知識を持っていないと、
最初から説明しなくてはいけなく、長文になりそうです。
洞爺湖キャラバンのレポートでは、一度R1eにコンビニで充電していますね。
そのときのコメントに
流れる電流が多かったりすると、場合によってはブレーカーが落ちることもあるので慎重に。
とあるので、
制御装置が付いていないのかもしれませんね。

タイトルお待たせしています・・m(_ _)m
記事No611
投稿日: 2008/08/08(Fri) 22:23:00
投稿者のぶ
> お疲れ様です(^_^)/
> なかなか大変そうですね。
> なんて、人ごとみたいに言ってちゃいけないのですが、
> 内容を説明するにしても、相手がそれなりの電気の知識を持っていないと、
> 最初から説明しなくてはいけなく、長文になりそうです。
> 洞爺湖キャラバンのレポートでは、一度R1eにコンビニで充電していますね。
> そのときのコメントに
> 流れる電流が多かったりすると、場合によってはブレーカーが落ちることもあるので慎重に。
> とあるので、
> 制御装置が付いていないのかもしれませんね。

頭が悪いなりに文章を考えて、ようやく質問しようと思ったら・・
今日から盆休み?のようで・・(^_^;)※インターネットでの受付
話すのが苦手だけど、電話してみようかな・・
実は、iMiEVに詳しい方の連絡先(Eメール)を知っているので、メールして連絡待ちです。
しばらくお待ちください。
・・この掲示板をご覧になっている方で、ご存知の方はいらっしゃらないかなあ・・

100Vで充電する場合、ほとんどが共用コンセント(1ブレーカー複数コンセント)なので、
制御装置が必須ですよね。

タイトルRe: のぶさんにおききしたいのですが?
記事No596
投稿日: 2008/07/21(Mon) 09:05:47
投稿者伊那
>会員です。軽自動車EVを街乗りに使っています。
雨天の充電について、小生は車載の充電器の充電コード、コンセントはハッチバックの内です。供給側は、水道の凍結防止用の屋外コンセントを使います。
充電コードを接続し、ハッチバックで挟んでおけば、相当の雨でも浸水も漏電も気にしていません。
コンセント両側で、雨が侵入しなければ良いので、各自の工夫で凌げる問題でしょう。

タイトルコメントありがとうございます。
記事No600
投稿日: 2008/07/22(Tue) 20:28:53
投稿者hinata
参照先http://blogs.yahoo.co.jp/hinata_ev_house
> >会員です。軽自動車EVを街乗りに使っています。
初めまして、伊那さん、コメントありがとうございます。

> 雨天の充電について、小生は車載の充電器の充電コード、コンセントはハッチバックの内です。供給側は、水道の凍結防止用の屋外コンセントを使います。
> 充電コードを接続し、ハッチバックで挟んでおけば、相当の雨でも浸水も漏電も気にしていません。
やはり普通の感覚では、接続部分が雨に当たらないようにしますよね。
そう考えるとiMiEVの充電口が車体側面にあるのは違和感を感じます。
それとも、あれはコンセプトカーの演出で、
実際に販売される車は、雨の当たらない位置に持ってくるのかもしれません。

> コンセント両側で、雨が侵入しなければ良いので、各自の工夫で凌げる問題でしょう。
iMiEVなどのメーカーから発売される電気自動車は、
コンバートEVを作ってしまうような知識のある人でなく、
普通の人が、普通に使う、電気自動車だと思っています。
世の中にはブレーカーを落としたら自分で復帰させる事の出来ない(しらない)人もいます。
そんな人が使う電気自動車には、各自の工夫のはいる余地があってはいけないと思います。