[リストへもどる]
一括表示
タイトルEVのミニカーと車検
記事No63
投稿日: 2006/06/30(Fri) 16:52:35
投稿者ikeda@KIYOSATO
コンバートEVに興味を持ちいろいろHPを覗いているうちにEVミニカーを見つけ、それも面白いと思ったが、、、、

はて?EVミニカーは車検がいらないのにコンバートEVは車検がいる(公道を走る場合)。もちろんコンバートする前の車体が軽自動車ならば軽自動車としての車検になるのは分かったが、、、、もし古い車で車体サイズがミニカーぐらいの車体を見つけてコンバートEVして、座席を1人乗りなどに改造し
コンバートしたということでなく、新規にミニカーとして市町村に届け出たら、車検無しでナンバーをもらえるのだろうか?

また、エンジンの」代わりに載せているモーター出力はミニカーに積んでいるモーターも、コンバートEVで普通車に乗せているモーターもだいたい600W位だが、この出力は50cc以下と計算されているとすると、普通車のコンバートEVにはもっと出力のあるモーターを積むこともできるってことかな?

タイトルRe: EVのミニカーと車検
記事No20247
投稿日: 2024/05/06(Mon) 14:03:48
投稿者outlander brewery and pub < >
参照先https://outlanderbrewpub.com/
Thank you for sharing your expertise with the world.

タイトルRe: EVのミニカーと車検
記事No64
投稿日: 2006/06/30(Fri) 21:30:15
投稿者うるふ瀬川
今の車両法だと車のサイズ又は排気量が自動車に合致しなければ、ミニカーとしての登録は可能でしょう。
たとえば、排気量600ccのスマートという車は後輪側の横幅が軽自動車以上なので、登録は普通乗用車扱いですが、横幅を軽自動車と同じにすると軽乗用車扱いになります。

モーター出力の件ですが、私のときは陸運局の方に問題ないといわれました。
なぜならエンジン車がターボやスーパーチャージャーをつけて出力をアップしても違法ではないからです。それよりも高出力の動力をつけて車体が安全に保てるかどうかの証明が必要です。

タイトルRe: EVのミニカーと車検
記事No65
投稿日: 2006/06/30(Fri) 22:34:21
投稿者ikeda@KIYOSATO
>うるふ瀬川さま
ご返事ありがとうございました。
旧車をコンバートEV化して走るのにミニカーとして車検無しで公道を走ることができるなら本当に楽しいことができそうな気がします。
メッサーシュミットとか本当に小さい旧車があれば可能ですね?
ところで、ミニカー電気自動車は車長さ2400くらいで幅が1300位のようですが、自動車と認められないサイズ=ミニカーの最大サイズってどのくらいなのでしょう?旧車でそのサイズ以下だったら実現できそうですネ!

タイトルRe: EVのミニカーと車検
記事No67
投稿日: 2006/07/01(Sat) 05:08:09
投稿者小林 康男
小林康男と申します。
私は既にミニカー扱いのコムス(トヨタ車体製(旧アラコ))を
購入しており、(一人乗りの電気自動車)
EVクラブ員の石崎さんと、これをフルカウルに改造しようと考えております。
既製品はオープンカーに近い状態なので、乗ってみたくなる様なカウルにしたい!!
既に電気自動車なのでコンバートではございませんが、
これなら改造申請も、車検も不要です。

タイトルRe: EVのミニカーと車検
記事No68
投稿日: 2006/07/01(Sat) 05:15:30
投稿者小林 康男
コムスのロングですと、1充電あたり45Km(市街地走行)
は走れます。(カタログ上)
また、50Kぐらいまでは軽く出ます。60Kまでは出したことが有ります。
試乗がしたければ、愛知県豊田市ですが、ご連絡下さい。
このBBSにご回答願います。他の方でもどなたでも大歓迎です。
EVの良さは乗って見なければ始まりません!!

タイトルRe: EVのミニカーと車検
記事No69
投稿日: 2006/07/01(Sat) 08:48:45
投稿者ikeda@KIYOSATO
>小林様
ご返事ありがとうございました。電動ミニカーの良さが伝わってきました。最近のガソリン代の値上げなどまさにEVカーが脚光を浴びそうですね。また、愛知県のほうへ出かける時はよろしくお願いいたします。
ところで、車両運送法というんでしょうか?ミニカーという車種になるためには600W以下のモーターで1人乗り以外に
寸法の規制は無いんでしょうか?

タイトルRe: EVのミニカーと車検
記事No70
投稿日: 2006/07/01(Sat) 12:01:18
投稿者ハッスルおくぬき < >
> >小林様
> ご返事ありがとうございました。電動ミニカーの良さが伝わってきました。最近のガソリン代の値上げなどまさにEVカーが脚光を浴びそうですね。また、愛知県のほうへ出かける時はよろしくお願いいたします。
> ところで、車両運送法というんでしょうか?ミニカーという車種になるためには600W以下のモーターで1人乗り以外に
> 寸法の規制は無いんでしょうか?

このページが詳しいですよ
http://www.tcn.ne.jp/~sakou/hou/doukou.html

タイトルRe: EVのミニカーと車検
記事No72
投稿日: 2006/07/03(Mon) 08:22:09
投稿者ikeda@KIYOSATO
>ハッスルおくぬき様
法律、技術基準など参考になりました。ありがとうございました。