[リストへもどる]
一括表示
タイトルハイパーミニのバッテリーありませんか?
記事No663
投稿日: 2009/01/10(Sat) 00:51:58
投稿者まにたまさえ < >
ハイパーミニのバッテリーが消耗して新しい物に交換するのに130万円かかるそうです。少なくても8月の車検切れまで乗れるようになんとかならないでしょうか?何ともならない場合さいたま市指扇まで引き取りに来てくれる方はいますか?アイミーブを試乗をかねて購入してこのハイパーミニを下取りしてもらえないでしょうか?とにかくEVを日常生活に愛用していたので現在困り果てています。愛車ハイパーミニを手放すのはつらいのですが、1番良い方法をどなたかアドバイスか応援して下さい。皆さんのお力でなんとかEVエコおばさんの夢を助けて下さい。よろしくお願いします。

タイトルRe: ハイパーミニのバッテリーありませんか?
記事No668
投稿日: 2009/01/13(Tue) 12:46:26
投稿者三宅
> 愛車ハイパーミニを手放すのはつらいのですが、1番良い方法をどなたかアドバイスか応援して下さい。

 もうiMevを購入される予定があるのでしたら、三菱に購入までガソリン車の代車を貸してくれるように、交渉するのが良さそうです。

 バッテリーが中古でも安く手に入るのでしたら、下取りのときにプラスになりますし、見つかるといいですね。

 今後もハイパーミニに乗り続けたいのであれば、性能は格段と落ちると思われますが、ディープサイクルバッテリーなどの比較的安価なバッテリーに変更する手もあるかもしれません。しかし、これは口で言うほど簡単ではないと思われます。

 しかし、あのようなすばらしい物をお持ちとは、まさに、EVエコ姉さんですな。なんとか良い方向に向かってほしいと私も願います。^^

タイトルRe: ハイパーミニのバッテリーありませんか?
記事No669
投稿日: 2009/01/15(Thu) 21:22:16
投稿者まにたまさえ
ご親切なアドバイスをありがとうございます。  iMevを購入したいものの三菱での購入は、今のところ企業と公共団体優先で個人購入者は先送りのようです。ガソリン車の代車を貸してくれるように、交渉するのが良さそうですがいつから、予約対象になるのかはっきりしません。1月17日までにハイパーミニの廃車か新バッテリーを注文するか決断しなければなりません。バッテリーの中古や再生バッテリーはいまのところでませんでした。できれば愛着のあるハイパーミニに乗り続けたいのですがディープサイクルバッテリーという比較的安価なバッテリーに変更するにはどうしたらよいのでしょうか。できる限りの努力をしたいのですが、具体的に教えて頂けますか?よろしくおねがいします。

タイトルRe: ハイパーミニのバッテリーありませんか?
記事No677
投稿日: 2009/01/18(Sun) 22:06:54
投稿者三宅
>できる限りの努力をしたいのですが、具体的に教えて頂けますか?よろしくおねがいします。

 申し訳ございません。バッテリーを変更するという提案は、技術レベルが非常に高い提案でした。また現在その案において結論が出た状態ではないので、具体的に指導できることもできません。
 一緒に現物見ながら語り合えると更に良い案が出るかもしれませんが、ちょっと私どもとは距離が離れているようで残念です。

タイトルRe: ハイパーミニのバッテリーありませんか?
記事No670
投稿日: 2009/01/15(Thu) 23:36:12
投稿者TOMO@広島
参照先http://delorean.tumblr.com/
こんばんはー。って、そんな悠長な段階ではなさそうですね。17日といえば、明後日じゃないですか。
iMiEVの購入を考えているとしても、いつ入手できるか分かりませんし、先の予定が経たないですよね。
それと、バッテリーをディープサイクル型に変えるというアイデアは、
メーカー車は純正が基本ですから、今ある充電器が使えなくなる可能性が高いです。
(純正でなくても、同じスペックのリチウムバッテリーでないと難しいのでは?)
ハイパーミニの充電器は秀逸ですから、むしろこの部分の機能がなくなると
維持は難しくなるかもしれません。
やはり一番いい選択は「バッテリーを130万円かけて交換する」ではないでしょうか。
目先は高く感じても、きっと後悔はしないと思いますよ−。何といっても愛車ですし。
(バッテリー以外で、車としての機能に著しい劣化が見られるのであれば別ですけど)

ちなみにバッテリーのスペックは、ユニット単位でどの位なのでしょうか?

タイトルRe: ハイパーミニのバッテリーありませんか?
記事No674
投稿日: 2009/01/16(Fri) 21:38:43
投稿者まにたまさえ

> ちなみにバッテリーのスペックは、ユニット単位でどの位なのでしょうか?
アドバイスありがとうございます。200Vコンセントは我が家の外壁に工事してありますので必要な人はごりよう下さい。我が家の駐車場をEVスタンドにできたら嬉しいです。スペックやユニット単位などエコおばさんには専門的なことはまったくわかりません。直メールに返信したようにとにかく17日に日産へバッテリーの再生をたのんでみたいと思います。

タイトルRe: ハイパーミニのバッテリーありませんか?
記事No691
投稿日: 2009/01/31(Sat) 18:02:45
投稿者ハッスルおくぬき < >
>
> > ちなみにバッテリーのスペックは、ユニット単位でどの位なのでしょうか?
> アドバイスありがとうございます。200Vコンセントは我が家の外壁に工事してありますので必要な人はごりよう下さい。我が家の駐車場をEVスタンドにできたら嬉しいです。スペックやユニット単位などエコおばさんには専門的なことはまったくわかりません。直メールに返信したようにとにかく17日に日産へバッテリーの再生をたのんでみたいと思います。

主電源は、記憶違いが無ければ新神戸電機のマンガン系リチウム電池を4モジュール載せていて 1モジュールは3.8V90Ah×8だと思われます。
ディーラーさんでは確実さ重視で専用テスターをセットするだけかもしれません。
全モジュール個別点検はされたのか確かめるべきかと思います。

もしかすると電池性能はメーターパネルに表示されているのかも?
もう、何年も前に試乗しただけで忘れました。

タイトルRe: ハイパーミニのバッテリーありませんか?
記事No692
投稿日: 2009/01/31(Sat) 23:57:29
投稿者まにたまさえ


> ディーラーさんでは確実さ重視で専用テスターをセットするだけかもしれません。
「全モジュール個別点検はされたのか確かめるべき」とのアドバイスありがとうございます。実は、明日2/1夕方ハイパーミニを引き取り自宅へ連れて帰ります。修理工場で充電して数百Mは動くそうです。家の充電器はエラーでエンジンもかからなかったので、故障は外づけ充電器や12Vバッテリーにも可能性があるのでしょうか?
充電器いがいの説明書4冊が戻ってきたら、少しずつEVの構造を勉強してみます。

タイトルRe: ハイパーミニのバッテリーありませんか?
記事No693
投稿日: 2009/02/01(Sun) 01:46:50
投稿者ハッスルおくぬき < >
> 家の充電器はエラーでエンジンもかからなかったので、
"READY”状態にならないと言うことですか? 電圧64v以下ですと警告灯が点灯します。
故障は外づけ充電器や12Vバッテリーにも可能性があるのでしょうか?
補械用バッテリーは12V以上ほしい様です、(市販車はいろいろと安全機能が働くので)
> 充電器いがいの説明書4冊が戻ってきたら、少しずつEVの構造を勉強してみます。
私も整備要領書の受け売りです。頑張ってみて下さい!

タイトルスーパーコピールイヴィトン
記事No2003
投稿日: 2013/08/03(Sat) 12:41:57
投稿者スーパーコピールイヴィトン
スーパーコピールイヴィトン未来の市場の上のモンブランが表してViHeret1858のブランドの標示(或いはシリーズの名称)の者は、このタイプのがもし製品を離れるのなことが現れるならば。モンブランのすばらしい時計のNicoFasRieussecChronographはきわめて代表性の成果があるので、使ったのは単に時間単位の計算のチップをによってモンブランの自制ののMBのR100チップで、完全にMinerva時計工場の中で、製造、組み立てを設計します。スーパーコピールイヴィトンhttp://www.vuittonfirst.com/