[リストへもどる]
一括表示
タイトルコムスのバッテリー
記事No71
投稿日: 2006/07/02(Sun) 17:00:12
投稿者Specht
トヨタ車体製の電気自動車 コムスの新車価格は
約80万円 
搭載している密閉型鉛電池12V-33Ahバッテリーというのは
我々がよく目にする自動車用の普通のバッテリーなのでしょうか?

タイトルRe: コムスのバッテリー
記事No73
投稿日: 2006/07/04(Tue) 14:00:19
投稿者小林 康男
> トヨタ車体製の電気自動車 コムスの新車価格は
> 約80万円 
> 搭載している密閉型鉛電池12V-33Ahバッテリーというのは
> 我々がよく目にする自動車用の普通のバッテリーなのでしょうか?
我々がよく目にする自動車用の普通のバッテリーは補機用として、
密閉型鉛電池12V-28Ahバッテリー1個搭載されてまして、
走行用のメインバッテリーは密閉型鉛電池ですが、パナソニックEVエナジー製で、
床下に12V-33Ah×6個、ロングは12V-52Ah×6個(72V)搭載されてます。
1充電走行距離は市街地走行35Km、ロング45Km程度となってます。
あくまでもカタログ上で、
各種条件(気温、走行状態、バッテリ劣化具合等)により異なります。

尚、このバッテリーは日本EVクラブでも会員に販売してます。
非会員の方でしたら、会員になって一緒にEVライフを楽しみませんか?

タイトルRe^2: コムスのバッテリー
記事No11625
投稿日: 2018/05/22(Tue) 12:00:46
投稿者広島 太郎 < >
> > トヨタ車体製の電気自動車 コムスの新車価格は
> > 約80万円 
> > 搭載している密閉型鉛電池12V-33Ahバッテリーというのは
> > 我々がよく目にする自動車用の普通のバッテリーなのでしょうか?
> 我々がよく目にする自動車用の普通のバッテリーは補機用として、
> 密閉型鉛電池12V-28Ahバッテリー1個搭載されてまして、
> 走行用のメインバッテリーは密閉型鉛電池ですが、パナソニックEVエナジー製で、
> 床下に12V-33Ah×6個、ロングは12V-52Ah×6個(72V)搭載されてます。
> 1充電走行距離は市街地走行35Km、ロング45Km程度となってます。
> あくまでもカタログ上で、
> 各種条件(気温、走行状態、バッテリ劣化具合等)により異なります。
>
> 尚、このバッテリーは日本EVクラブでも会員に販売してます。
> 非会員の方でしたら、会員になって一緒にEVライフを楽しみませんか?

タイトル コムスのバッテリー 12V-52Ah
記事No11626
投稿日: 2018/05/22(Tue) 12:06:46
投稿者広島 太郎 < >
> > > トヨタ車体製の電気自動車 コムスの新車価格は
> > > 約80万円 
> > > 搭載している密閉型鉛電池12V-33Ahバッテリーというのは
> > > 我々がよく目にする自動車用の普通のバッテリーなのでしょうか?
> > 我々がよく目にする自動車用の普通のバッテリーは補機用として、
> > 密閉型鉛電池12V-28Ahバッテリー1個搭載されてまして、
> > 走行用のメインバッテリーは密閉型鉛電池ですが、パナソニックEVエナジー製で、
> > 床下に12V-33Ah×6個、ロングは12V-52Ah×6個(72V)搭載されてます。
> > 1充電走行距離は市街地走行35Km、ロング45Km程度となってます。
> > あくまでもカタログ上で、
> > 各種条件(気温、走行状態、バッテリ劣化具合等)により異なります。
> >
> > 尚、このバッテリーは日本EVクラブでも会員に販売してます。
> > 非会員の方でしたら、会員になって一緒にEVライフを楽しみませんか?