[リストへもどる]
一括表示
タイトル72VでOK?
記事No943
投稿日: 2009/10/28(Wed) 01:01:29
投稿者うらた
ソーラ軽トラに乗っています。
入力電圧72Vから120Vのコントローラでセル数10個で走行しています。
この度、6セル(72V)に減らして、ソーラ充電電流を3Aから7Aに増やそうと思います。
そこで、6セル車に乗っておられる方おられますでしょうか?
加速時、電圧が低下すると、コントローラが直ぐにカットオフしてしまいますか?

タイトルRe: 72VでOK?
記事No944
投稿日: 2009/10/30(Fri) 01:01:07
投稿者うらた
EV車は軽量。と90Ah22kgx10を 40Ah7.5kgx6 と170kgほど減量しました。
さらに久しぶりに太陽電池パネルと台62kgを取り外してみました。
タイヤの変形は殆ど無く、50Aで充分な加速、40km/hの定速では10A以下でした。
これなら、7Aの充電が可能なソーラパネルをもう一度積んで、定速になったら、バッテリを切り離し、ソーラパネルだけで走るのも可能な感じがします。そのうちやってみます。

タイトル化石燃料的な使い方でも・・・
記事No947
投稿日: 2009/11/06(Fri) 10:44:38
投稿者WOODS < >
化石燃料は、古代の植物が長〜い時間をかけて溜め込んだエネルギーを
ここ百数十年で使ってしまうわけです。

「パネルで時間をかけて充電」そのエネルギーで走行・・・

エネルギーなんてそんな風に使うしかないのではないでしょうか?

ちなみに、自動車を動かすエネルギーって予想以上に大きいです。
1km走るのに、100Wh位は使ってしまうようです。

タイトルテンプラ廃油ハイブリッド
記事No949
投稿日: 2009/11/07(Sat) 01:28:47
投稿者うらた
> 1km走るのに、100Wh位は使ってしまうようです。
あーそうですよね。今、私の軽トラEVは70wh/kmまでおちたのですが。まだまだですね。
家にあった農業用発動機を整備したらテンプラ廃油で調子よく回りました。
これで24Vオルタネータ3台をベルトで繋いで、バッテリ6個を充電しながら走るテンプラ廃油ハイブリッド車にしてみたいと思います。
24Vオルタネータ3台を安価で購入できないかなあ・・・ 3台で3万円とか・・