日本EVクラブ 電撃掲示板

ここは、日本EVクラブのホームページを訪ねてくれたみなさんに、自由に議論し情報を交換していただくための「掲示板」です。EVに関する質問を書き込めば、すぐさまクラブメンバーから回答の嵐が届くはず(ですよね、会員のみなさん)。通りすがりの人も遠慮なくどしどし書き込みしてください!

≪利用に関してのお願い≫

●ここはたくさんの方が訪れる公式掲示板です。
ごく少数の仲間にしかわからない発言や言い回しはなるべく避けましょう。当然のこととして、誹謀・中傷や人に不快感を与える書き込みは、日本EVクラブ及びホームページ編集部の判断ですぐに削除します。

●営利目的のセールスや勧誘、商用の人集めや企業の求人案内等は堅くお断りします。
尚、日本EVクラブ及びホームページ編集部は、掲示板内外で起きたトラブル・事故等に対しては一切の責任を負いません。個人情報の公開、個人間の交流は、各個人の責任において行ってください。

●書き込む前に必ず留意事項をご覧下さい。
掲示板スパム対策の為に書き込み制限をしています。エラーメッセージは出ませんので書き込み後は正常に書き込まれたかご確認下さい。

●48時間以内の記事にはnew!が付きます。

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ]

記事No : 1570
タイトル 富士宮市のアミノでの充電
投稿日: 2011/01/12(Wed) 22:49:04
投稿者ハイゼットEV@山梨

> ハイゼットEV@山梨さん、重ね重ね冒険お疲れ様です。
> 道の駅どうしの急速は建物の裏手ですね。貴重な情報です。
> ホームページによりますと、たしかここは駐車場が200台と広かったと思います。
> 駐車車両が多いと、充電器を探す事は至難の業ですので、貴重な情報です。
> EV乗っていると、充電スタンドの有るドライブインやレストランやコンビニを選んで買い物する事になりそうですね。
>
> 富士山、良い写真が撮れましたら、今、神奈川新聞が富士山写真コンテストしてますので、良かったらWEB投稿してやってください。
>
> アミノ第二工場で、可能でしたら、次を教えてください。
> Q1.コネクタはL6−20、コネクタの入れ物はPanasonicのWK6520でしたか?
> Q2.アミノさんに充電に立ち寄る人は多いとか少ないとか(もしかして初めてとか?)現地の人の感想は有りましたか?

単相200Vコンセントは、L6−20、PanasonicのWK6520で間違いありません。
本社工場よりも第二工場の方が入りやすく、成人の日は休日出勤だったようで、工場が稼働していたようです。
休日はどうか分かりませんが、本社は門が閉められそうですが、第二工場は守衛もなく、勝手に入れましたので、休日もこっそり借りられそうです。
4人ほどの社員さんと話をしましたが、誰もがインターネットで紹介されていた事を知っていて、違和感は丸でありませんでした。
何分、私が利用者の第一号だったようです。
ネット紹介を印刷した紙の裏にお礼を書いて、コネクターにはさみ立ち去りました。
写真で紹介するとこんな感じの風景です。
http://w01.tp1.jp/~a156709443/denjin1.html
工場施設は電気を格安で契約していると思いますが、200V単相なら一般家庭でも出来そうですね。
コンセントにEV充電ご自由にどうぞ、なんて書いてもらえたら有難いかも知れません。
今日も忙しく、富士山の写真も整理できませんが、貴方の充電施設の写真集はとても参考になりました。
ところで、どのような電気自動車に乗られているのか、私は知らないのです。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
(投稿がうまくいかない場合がありますので、念の為に投稿前にコピーをお願いします)
おなまえ※必須
Eメール
subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル※必須
URL 入力禁止
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
削除キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー