日本EVクラブ 電撃掲示板

ここは、日本EVクラブのホームページを訪ねてくれたみなさんに、自由に議論し情報を交換していただくための「掲示板」です。EVに関する質問を書き込めば、すぐさまクラブメンバーから回答の嵐が届くはず(ですよね、会員のみなさん)。通りすがりの人も遠慮なくどしどし書き込みしてください!

≪利用に関してのお願い≫

●ここはたくさんの方が訪れる公式掲示板です。
ごく少数の仲間にしかわからない発言や言い回しはなるべく避けましょう。当然のこととして、誹謀・中傷や人に不快感を与える書き込みは、日本EVクラブ及びホームページ編集部の判断ですぐに削除します。

●営利目的のセールスや勧誘、商用の人集めや企業の求人案内等は堅くお断りします。
尚、日本EVクラブ及びホームページ編集部は、掲示板内外で起きたトラブル・事故等に対しては一切の責任を負いません。個人情報の公開、個人間の交流は、各個人の責任において行ってください。

●書き込む前に必ず留意事項をご覧下さい。
掲示板スパム対策の為に書き込み制限をしています。エラーメッセージは出ませんので書き込み後は正常に書き込まれたかご確認下さい。

●48時間以内の記事にはnew!が付きます。

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ]

記事No : 1603
タイトル 自作のソーラー発電は大失敗しました
投稿日: 2011/02/08(Tue) 21:46:28
投稿者ハイゼットEV@山梨

> 日産のリーフのリチウムイオン電池の保証が、8年または16万kmのいずれか早い方だったっけ・・
> 僕が問い合わせた時と違うのかな。今週、また問い合わせてみ
> スマートグリッドのことですね。

のぶさん、お久しぶりです 3年ぶりでしょうか?
正確にはリーフよりアイミーブの方が耐久試験においても立証されているので、10年10万キロ保障で15万キロでもバッテリー維持率が95%という驚異的なデータがあるそうです。
リーフはネットでも5年10万キロ保障と書いてありましたが、リチウムイオンの直列のマッチングにより、当たり外れが大きいと思います。
私は長年、電動ラジコンヘリコプターでリチウムイオンバッテリーの特性を学んで来たので、データだけでは分からないと思います。
EV開発の経歴から日産より、迷わず三菱を選択しましたが、電気自動車アイミーブより、ミッドシップ軽自動車アイミーブの走りが驚異的なのがお気に入りです。
軽自動車とバカにしてあおって来る普通車の度肝を抜く走りで、いつも楽しい思いをしています。
いつもアイミーブとトヨタレンタカーの併用ですが、トヨタには軽自動車がなく、リーフのようなコンパクトカーは格安で借りられるのです。
その点がリーフの中途半端なところですが、ニーズとしてはEVは軽自動車がだんぜに有利と思います。

今日は、電気自動車に関しての地元の新聞社の取材で本当に疲れました。
仕事が忙しすぎて、勉強する暇もありませんが、山梨県では私が電気自動車のパイオニアのようなんです。
私もソーラーパネルによる発電はしていますが、大失敗に終わりました。
勿論、業者に設置してもらったわけではなく、オークションで200Wのパネルを6枚手に入れて、充電器や電気自動車の廃棄バッテリーなど50万円以上はかかったかもしれませんが、深夜電力を備蓄したり、インバーターで100vに変圧しました。
完成されたEVやソーラー発電をお金でポンと買うよりは、夢があって楽しいのですが、ガソリン車を電気自動車にコンバートするように、ほとんどが失敗に終わっていると思います。
失敗は成功の元と信じたいので、これからが勝負です。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
(投稿がうまくいかない場合がありますので、念の為に投稿前にコピーをお願いします)
おなまえ※必須
Eメール
subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル※必須
URL 入力禁止
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
削除キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー