日本EVクラブ 電撃掲示板

ここは、日本EVクラブのホームページを訪ねてくれたみなさんに、自由に議論し情報を交換していただくための「掲示板」です。EVに関する質問を書き込めば、すぐさまクラブメンバーから回答の嵐が届くはず(ですよね、会員のみなさん)。通りすがりの人も遠慮なくどしどし書き込みしてください!

≪利用に関してのお願い≫

●ここはたくさんの方が訪れる公式掲示板です。
ごく少数の仲間にしかわからない発言や言い回しはなるべく避けましょう。当然のこととして、誹謀・中傷や人に不快感を与える書き込みは、日本EVクラブ及びホームページ編集部の判断ですぐに削除します。

●営利目的のセールスや勧誘、商用の人集めや企業の求人案内等は堅くお断りします。
尚、日本EVクラブ及びホームページ編集部は、掲示板内外で起きたトラブル・事故等に対しては一切の責任を負いません。個人情報の公開、個人間の交流は、各個人の責任において行ってください。

●書き込む前に必ず留意事項をご覧下さい。
掲示板スパム対策の為に書き込み制限をしています。エラーメッセージは出ませんので書き込み後は正常に書き込まれたかご確認下さい。

●48時間以内の記事にはnew!が付きます。

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ]

記事No : 1609
タイトル Re^2: EVファンでありたいものです
投稿日: 2011/02/10(Thu) 02:47:57
投稿者ハイゼットEV@山梨

> さすがにえこひいきていどの投稿で削除はされないのでは?
> サーバー変わったみたいなので引継ぎが上手くいってないのかも。

以前から、私にもよく分かりませんが、投稿したばかりの記事が消えていたり、時間が経つと現れたりする不思議な掲示板でした。
昨日私が投稿した内容は、ソーラー発電で利益を得ている人にとって、不愉快な内容ですが、これから設置しようという人にとっては、考え直す情報だったので削除されたのかと思います。
削除された情報ではありませんが、例えばこんな内容はご存知かな?
コスト3分の1「塗る」太陽電池 北陸先端大・JSRなど
液体シリコンを加熱2011/2/7 20:0
 北陸先端科学技術大学院大学は7日、JSR、東芝と共同でシリコン太陽電池を安価に製造する技術を開発したと発表した。シリコンの化合物を有機溶媒で溶かし、材料の表面にインクのように塗るだけで太陽電池になる。従来に比べ生産コストを約3分の1にできるという。住宅や自動車向けとして早期の実用化を目指す。
試作した太陽電池(北陸先端科学技術大学院大学提供)
 開発したのは、汎用品として普及しているアモルファスシリコン太陽電池の新しい製造技術。高分子のシリコン水素化合物を有機溶媒で溶かして3種類のインクを作った。ガラス基板の表面に3種類のインクを塗り、セ氏400度で加熱すれば太陽電池になる。現段階では太陽光を電気に変える変換効率が低く、今後改良を加える。
 既存の太陽電池は大がかりな真空装置を使って製造するため生産コストが高い。新技術は真空装置が不要なうえ原料の使用量を最小限にできるので「(生産コストを)従来より60〜70%削減できる」(北陸先端大の下田達也教授)という。
 研究成果は科学技術振興機構のプロジェクト。北陸先端大はJSRと東芝のほか、国内の大手太陽電池メーカーの協力も得て商品化する考えだ。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
(投稿がうまくいかない場合がありますので、念の為に投稿前にコピーをお願いします)
おなまえ※必須
Eメール
subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル※必須
URL 入力禁止
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
削除キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー