日本EVクラブ 電撃掲示板

ここは、日本EVクラブのホームページを訪ねてくれたみなさんに、自由に議論し情報を交換していただくための「掲示板」です。EVに関する質問を書き込めば、すぐさまクラブメンバーから回答の嵐が届くはず(ですよね、会員のみなさん)。通りすがりの人も遠慮なくどしどし書き込みしてください!

≪利用に関してのお願い≫

●ここはたくさんの方が訪れる公式掲示板です。
ごく少数の仲間にしかわからない発言や言い回しはなるべく避けましょう。当然のこととして、誹謀・中傷や人に不快感を与える書き込みは、日本EVクラブ及びホームページ編集部の判断ですぐに削除します。

●営利目的のセールスや勧誘、商用の人集めや企業の求人案内等は堅くお断りします。
尚、日本EVクラブ及びホームページ編集部は、掲示板内外で起きたトラブル・事故等に対しては一切の責任を負いません。個人情報の公開、個人間の交流は、各個人の責任において行ってください。

●書き込む前に必ず留意事項をご覧下さい。
掲示板スパム対策の為に書き込み制限をしています。エラーメッセージは出ませんので書き込み後は正常に書き込まれたかご確認下さい。

●48時間以内の記事にはnew!が付きます。

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ]

記事No : 570
タイトル Re: 車輌コンバートとCVTとの相性について
投稿日: 2008/06/21(Sat) 13:12:47
投稿者オチコボレコンバーティスト

 またまたお邪魔させて頂いてます。

 先日のこのスレへの投稿の中で、後になって少々説明不足とおぼしき箇所が
思い当たりましたので、補足しておきたいと思います。

 私が(個人的に)ここでいう“CVT”とは、あくまで“変速比が無段階に
変えられる変速機”というだけのものであって、“変速の制御”までを自動化
しているモノとは限らない、という点を補足、及び再確認させて頂きたいです。
(“自動”も“手動”も含めた、あくまで広い意味でというニュアンスでなら、
それなりに理屈に合っていることになりますが。)

 つまり、(動力源が内燃機関と電動機という出力トルク特性の相違点を考慮し、
制御コンピュータのプログラム仕様変更による、変速タイミングのセッティング
変更をしたうえで、というレベルの話は含めるにせよ)通常の(CVT仕様の)
量産車輌に搭載されている変速システムを、マイコンによる自動制御状態のまま
流用する、というニュアンスではなく、変速制御機構部そのものをゴッソリ取り
外し、変速比可変モジュールの駆動部(サーボ等のアクチュエータ)それ自体を
手動式(“パワー・アシスト”付も含める)として、さながらMTのように操作
する方式を“コンバートEV用CVT”として想定しているワケです。

⇒この視点から考えると、“CVT”というのは、通常のCVT仕様量産車では、
(多少の例外はあるかも知れないにしても、多くの場合自動制御であることから)
“CVAT”とでも表現する方が、より正しいような気がしてます。
 逆に言えば、普段我々が何気なく口にしているCVTの和訳である、『連続可変
変速機』という表現は、量産CVT車の変速機の説明としては少々不完全であって
(大抵は自動制御の筈なので)、より正確に言えば『連続可変“自動”変速機』と
いうことになってしまいます。

⇒でも、そんなレベルまで屁理屈言ってたら、例えば『自動車』という言葉だって
今の時代の一般的な車輌としては、まだ完全な自動制御運転が実用化されている訳
じゃないのだから、これも正確な表現ではない、ということになるし…。

 ある部分を適度に略す、ってことですかねぇ?
日本語って難しいっす。

スミマセン。今回は話題が変速機のことに偏ってしまいました…。m(_ _)m





> なるほど、確かにそのとうりでしょう。私のEVは5速MTをそのまま使用
> しバッテリーの元気なうちは3又は4速で発進し5速で巡航、電圧が下
> がってきたら2又は3速で発進というパターンでした。その経験から言
> うとトランスミッションを使用するならば重量やパワーロス等々を考え
> ると前後進切り替え式にしておいて、バックギア無しの3(4)速のマ
> ニュアルミッションというものが存在すればそれがベストではないかと
> 思います。もちろんそれなりのギア比でということですが。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
(投稿がうまくいかない場合がありますので、念の為に投稿前にコピーをお願いします)
おなまえ※必須
Eメール
subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル※必須
URL 入力禁止
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
削除キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー