HOME > 手作りEVリストTOP > 手作りEV(電気自動車)紹介
クーペEV 長岡 和広 スズキ・フロンテクーペGXCF ''74年式・356・4MT DCブラシモータ(203-06-4001)最大出力65HP ニッケル水素電池 120V 10個 |
||||
96年6月に栃木で開かれた日本EVクラブ主催のEV試乗会に参加、EVランサーとERKに試乗し、エンジン車とは異なったフィーリングに魅了され、帰路の車中ではすでにEVコンバートの構想が完成していました。 バッテリーの交換時に、+とーを逆に接続してしまいました。"バシッ"という音と共に、こげくさい匂いが立ち込めました。しかし、保護器の速断フューズが働き、コントローラやモーターを破損するという難を逃れました。電気は、目に見えないので、配線色別を明確にすると事と、保護器を設する事が良策と考えます。 週1回 使用目的:通勤、イベント 私のEVは、昭和49年式('74年式)で、旧車のため、クラシックカーのイベントにも参加しています。 (公害未対策で爆音と白煙をまきあげて走るクラシックカーの中で、無音、無煙で快走するEVは、注目を得たと思っています。) 車両選定にて、モーターハウジングなどキットの有無やバッテリー搭載のレイアウト等を事前に検討のこと。思わぬ苦労をしますよ。でもやってみることが大切!! 苦労の末動いたEVは、それ以上の感激を与えてくれます。 ・電気配線は、線番や色で明記することが基本です。とくにバッテリーの配線は、要注意。 ・充電方法まで考慮した計画を立てないとせっかくのEVがガレージの粗大ゴミとなります。 やってみる!やっちゃおう! そうすれば、何かが得られます。EVの運用には、充電、走行距離など、まだまだ不便を感じますが、自分だけの手作りEVを使いこなしましょう。 Japan EV Festival '99 コンバートEV・ディスタンスチャレンジ・フリークラス優勝 クラシックカーレースなど、ガソリン車のイベントにEVで参加。 '99年、つくばK&Kレースにガソリン車に混じって参加。特別賞を受賞。 クルマ雑誌OLD timer No.40に紹介されました。 ナンバー取得'97年11月 |
||||
戻る |