HOME > 手作りEVリストTOP > 手作りEV(電気自動車)紹介
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
EVはなぞのIV 高校生+五十棲 克己 トヨタ スプリンタートレノ '84年式・1600cc・AT DCブラシモータ 日本輸送機4.0KW 鉛バッテリ 12V×6個 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() 「EVはなぞの・(フォー)」というように、4台目のコンバートです。 1台目は「EV はなぞのマーチ」、2台目「EV TOMORROW」、3台目には今は亡き「EV はなぞの・(スリー)」がありました。これはフォークリフト用のモーターが転がっていたので、三菱の四輪駆動の軽トラックが手に入ったことをきっかけに、高校生で作りました。 ![]() コントローラーとメーンスイッチとアクセレーターだけを海外から買い、エンジンとミッションを取り外し、四駆用トランスファにモーターを取り付けたものです。分解用に購入していたエンジンに付いてきた(?)ハチロク(ほんとはハチゴ)のボディが生徒の目に留まり、これに・(スリー)のパワーユニット(モーター〜プロペラシャフトまで)を取り付けて作ったのが、「EVはなぞの・(フォー)」です。 プロペラシャフトのスパイダの組替えや、スピード・メーターの作り替えなど、めったにしないことを楽しみながら、やはり高校生が作りました。出来上ががって夜のグランドを(タイヤの跡を消すため後ろにブラシの付いたトンボを引きながら)走り回る楽しさを例によって味わいました。 ![]() 参加するイベントや競技会がなく、マーチ同様ボロ幌をかぶって寝てます。 (寝てるだけで、いつでも起きて走れます。) ' ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 戻る |