HOME > 手作りEVリストTOP > 手作りEV(電気自動車)紹介
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゆーたら1号 大島 尚志 スバル サンバー '87年式550・MT DCブラシモータ(203-06-4001) 最大出力:65HP 鉛密閉式バッテリー 12V×16個 96V |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() 雑誌で見たEVは何かを予感させてくれるものを持っていました。EVに関して自分の実力を上げれば次の扉が開いて、いろいろな可能性が出てくると思い簡単に作れそうな車を選んで作りました。 ![]() コンバートの作業は書類作成から初めましたが、車のデータ集めに多く時間を使いました。作って乗ってみた感想は、乗りにくいことと、音としての情報が少ないことです。この車で県外へ行けたらというのが現在の希望です。 ![]() 片道10kmを目安として買い物などに使用しています。 また、ブレーキ性能の改善と一充電の走行距離を伸ばすことを目的とした改造を車検取得後も引き続きやっています。 ![]() EVクラブが創設された頃に比べ、最近はEVの主要部品(モーター、コントローラー、バッテリーなど)の種類が増え、選択の幅が広がっていると思うが、反面ハズレの製品やマルチ商法的な人も出てくる可能性があるので、事前の情報収集はしっかりやりましょう。 ![]() EV手作り教室第1期生。 静岡でコンバートEV第1号車を製作。 ナンバー取得'97年6月 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 戻る |