7月6日
敦賀市から今日は福井県に向けて走ります。 コンサポさんがたくさん登録されています。どうなることやら・・・。
まずは敦賀のホテルα−1を出発。三重から駆け付けた古金谷さんと大阪から帰省がてら伴走しようという池上さんと一緒に敦賀のコンセントサポーターの高木さんのお宅に向かいます。 高木さんと駅で待ち合わせ。試乗してもらいながら高木さんのお宅まで向かいます。 高木さんのお宅のガレージには旧車やらパーツやらがたくさん!宝の山です。話を聞いてみるとガレージに置いてあるパーツは自分の持っている車のための物ではないそうです。もしかしたら、のためにとってあるとか・・・。 敦賀から武生に向かうルートについて池上さん、高木さんが一緒に考えてくれてます。もういっしょに旅してますね ともかく8号線を北上します。
8号線を北上していくと武生との間に峠があります。その手前はほとんど何もないようです。手前にある道の駅に向かうことにしました。 ともかく道の駅で充電の交渉をしてみます。役場の方にも問い合わせたりして、なんとか充電OKです。 さっそく100Vで充電をします。ちょうどお昼なのでドライバーの食事もします。 やっぱり、道の駅はたくさんの方が利用するようです。何回か人が集まってきたりしました。まさかこれが次の序章とはだれが予想したでしょう。 天候は雨になりました。今度は福井高専に向かいます。
峠を越えて鯖江にやってきました。ここでNHKの福井放送さんと待ち合わせ。 撮影をしながら福井高専のほうまでやってきました。福井高専に入る様子を取るために手前のコンビニで待機。ここでNHKさんから電話が・・・
「撮影準備できました。生徒さんがたくさん出迎えてくれてますよ。50人くらいいるのかな?」
50人ですか?今、雨ですよ。マジですか。そう思いながらも福井高専に向かいます。正面玄関から裏手の方に回り込むとそこには人だらけ・・・。50人どころではないっすよ。100人くらいいますよ。すごすぎですよ。 たくさんの歓迎を受けながらまずは電気自動車の仕組みや走行の様子を見てもらいます。って見るも何も自分がそこまで近づけません。高専生はとても電気自動車に興味があるようです。とにかく生徒のパワーがあります。ちなみに先生の方もちょっと興奮気味ですが・・・。 生徒さんや先生の質問にも答えながら、充電をさせてもらいます。多分集まった人数では最大かもしれないです。 ちなみにここで片山さんのお母さんと合流です。慎ちゃんにはお世話になっています。ここからケーブルテレビさんも一緒に同行取材です。
さてさて、時間も遅くなりましたがこれから今立の丹南市民共同発電所に向かいます。ここはみんなの共同出費で太陽光発電設備を設置しようという試みをしているところです。 共同出費といっても一口5万円で年間に売電の売上は1300円程度、はっきり言って元をとろうなんて事は考えていません。ただ、何もせずにいることが嫌で自分達で何かできる方法はないかと考えたときでてきたものが太陽光発電であったというわけです。今立は反原発派がたくさんいる地域でもあり、活動も盛んでした。もちろん山田さんもその中の一人であったのですが活動して分かったことは「国が推進している事はいくら反発しても推進されてしまう」ということ。そうであるならば、反原発ではなく、脱原発をしようということで市民発電を行うことに・・・。 自分達と扱うものがことなるだけでベクトルは同じなんだなと思いました。 EVが走っている様子をみて気持ちが悪いと思う感覚はとても正常だと思います。 車を持つことは100人の召使を持つことと同じであるという例えはとても分かりやすかったです。 エネルギーは目に見えないものですがそれも目に見えるように、分かるようになるとそれだけで省エネってできるもんなんだなと思いました。 本日ここで発電した総量が3000Wh程度(曇りや雨であったため)EV−Aclassが充電した電気は1300Wh。半分近くいただきました。ご馳走様です。
もうとっぷりと時間が過ぎ、7時になっています。急いで福井市にはいってホテルを見つけなくては・・・。片山さんの案内で宿泊地に向かいます。福井市内まで電気がもつかどうか微妙ですが・・・。 福井市内に入り何とかホテルまで到着しました。充電もOKだそうです。8時をまわっております。今日もよく走りました。
|