







紅葉の嵐山
2013年11月12日。今日は嵐山の紅葉を楽しんで、福井県の敦賀を目指す。
ホテルの駐車場で出発の準備をしていたら、アウトランダーPHEVの隣に駐車していたご夫婦から「バッテリーがあがってしまったようで」とSOS。
がってんしょうち。
この旅はいろんな人に助けていただきながら進んでいる。困っている人のSOSには、全力で応えるのだ。
アウトランダーPHEVのマニュアルを開きつつ、救援用のバッテリー端子を発見。ご夫婦がお持ちだったブースターケーブルを接続して無事にエンジン始動。
よかった、よかった。
と。
神奈川県から来ていたご夫婦の愛車はホンダのFREEDハイブリッド。ちょうど、京都編のCMで、これから私たちが向かおうとしている嵐山の茶屋が舞台になっていたのも数奇な縁か。
で。
先だっての大雨で流されそうになっていた渡月橋を経て、FREEDのCMでも使われていた『平野屋』へ。いい塩梅の紅葉とEVスーパーセブンの写真を撮りつつ、お団子と抹茶のセットでひと休み。
しばしの京都気分を楽しんだ。
今日からの応援ドライバーは、京都在住のEVクラブ会員である鈴木一史さん。
さらに、日本EVクラブ事務局長である石川響子さんも、昨日の京都から敦賀まで同行する。
平野屋さんの前では、関西電力のi-MiEVに遭遇したりして。
なんだか、はんなりした気分の、一日の始まりなのだった。
コメントをどうぞ