






松島基地と、松島。
石巻から仙台へ行く途中に、松島がある。そして、その道を少し脇に入ると、津波で被災したブルーインパルスの拠点基地、自衛隊の松島基地がある。
アポイントなんてとってなかったけど、あの場所を、この目で見ておきたい。
基地へ続く道を走っていると、眼前の空に、アクロバット飛行するブルーインパルスの練習機が描く飛行機雲が描き出された。
私はこのとき、サポートカーのアウトランダーPHEVを運転していた。
舘内さんがEVスーパーセブンから眺める飛行機雲、そして垂直に空を駆け上がるジェット機の音は、さぞや、、、と思っていたら。。
連絡用のトランシーバーから舘内さんの声が響いてきた。
「よりもとさん、最高だよー」と。
で。
ひとまずは、基地の正門へ。
当然のことながら、警備の隊員が姿勢良く立っている。
門の前で写真を撮りたい旨を伝えると、やや奥まった場所にある受付で尋ねてくれとのこと。
受付で事情を話してみると。。。
門の内側での撮影は無理だけど、門の外ならかまわない、と寛大な答え。
笑顔で、あまりにも快く対応していただけたので、「よかったらみなさんも写真に入ってくれませんか」と調子に乗って切り出すと。
さすがに、それは無理。
それにしても。
自衛隊の方の快い対応が印象的だった。
震災のとき、松島基地をはじめ、たくさんの自衛隊員の方々は身を挺して被災者の救助や被災地の支援に力を尽くしてくださった。
松島基地へ、長渕剛さんが激励に駆けつけて、代表曲の『乾杯』などを熱唱し、自衛隊員の方々が声を合わせて歌うユーチューブの映像に、思わず涙したことがある。
松島基地の隊員が優しいのは、震災をきっかけにして、広く世の中との「関わり」が広がったからなのか。
それとも。
自衛隊は、すべからく世の中に心を開いた人々の集まりなのか。
●
松島基地のあとは、日本三景の松島へ。
次第に傾いていく夕日が、きれいだった。
コメントをどうぞ