





渋滞とコンビニ
刈谷から常滑に向かう途中、事故でもあったのか、ちょっとした渋滞に巻き込まれた。
渋滞中、運転席から写真を撮ってみたら、意外にかっこいい写真になったので、ご披露しておこう。ww
で。
今夜の宿にたどり着くための電池残量に心配はないが、明朝の動きなども考えて、途中のコンビニでちょっと充電。
【サークルK 知多新広見店】
前充電地点からの走行距離:28.5km 旅の総走行距離:3172.5km
昨年だったか、愛知県では、チャデモチャージとのプロジェクトで20店舗以上のコンビニに24時間利用可能な急速充電器が設置されたことが話題になった。
ことに、地方の幹線道路沿いには、広い駐車場を備えたコンビニがたくさんある。夜は営業しない道の駅などで24時間対応が難しいというのなら、そもそも24時間営業のコンビニに、24時間利用可能な急速充電器を設置する、ことには大賛成だ。
深夜のディーラーさんではトイレにも困る。
でも、コンビニならトイレが借りられるし、腹ごしらえもできる。
実際。
このサークルKの充電器も快適に使うことができた。
もちろん、トイレも借りて、お礼にホットココアを買った。
全国で、見習うべき事例だと思う。
2 Responses to “渋滞とコンビニ”
コメントをどうぞ
写真、かっこいいです~^^
「24時間営業のコンビニ」の他にも、24時間営業のSSやファーストフード店などに急速充電器が設置されているといいですねぇ。
開放してもらっているのに申し訳ないのですが、夜、真っ暗なディーラーで充電するのはちょっと怖いので^^;
真っ暗な中の充電。女性は怖いでしょうし、オヤジは怪しくなってしまいます。とほほ。www